お電話でのお問合せはこちら
TEL:075-353-6464

アクセスカウンター

活動報告ブログ

2023.02.16

R05(2023).02.04 ビギナー 宇治神社のうさぎめぐりと太閤堤

R05(2023).02.04  ビギナー 宇治神社のうさぎめぐりと太閤堤    晴れ 参加人数 85

陽光が降りそそぐ朝、多くのウオーカーが、JR宇治駅に参集されました。本日のコースは干支にふさわし「宇治神社のうさぎめぐり」とあり、これにひかれた方がたくさんおられました。

駅を出発、観光客で賑わう朝霧橋を渡り、賑やかなお囃子に誘われて宇治神社に到着。早速、手水場のうさぎを発見、本殿に至ると神社ゆかりの「見返りうさぎ」の人形が沢山飾られており、お守りに購入される方が頻りでした。いつもの観光風景ならば、「賑わう宇治上神社-静かな宇治神社」ですが、今年は宇治神社の当たり年ですね。

宇治川河畔を北上、太閤堤の史跡エリアに到着。最近の開発で、すっかり様子が変わり、太鼓堤の歴史や景観が整備され、見事な観光・歴史公園になっていました。復元整備された太閤堤、室内展示場と休憩スペースを兼ねた「交流館 茶づな」も立てられ、多くの観光客で賑わっておりました。

太閤堤公園の北側には、宇治地区を発祥させたとする古墳時代の皇子(莵道稚郁子)の墓を訪ねました。宇治地区に現存する地名「莵道」は、「うじ」と読まれ、現在の「宇治」につながります。

壮大な歴史絵巻を楽しんだ後、宇治川沿いに北上、七世紀頃の窯業跡、「隼上がり瓦窯業跡」を経て、黄檗山万福寺に至りました。ちょうど中国・春節の時期にあたり、寺内は華やかに飾られ、中国のお正月を想像させてくれました。

ゴールでは、「なつきちゃん」を背負って参加された「岡田様」ご一家に再び、お会いし、ウオーキング・ハイキングを楽しまれたとの事でした。 宇治の歴史を紐解いた楽しいウオークでした。

ひさぶりの宇治駅出立

リーダーからコース概要を聞くのも久しぶり

手水場のうさぎを発見

賑やかなお囃子が人々を呼ぶ宇治神社

見返り兎が本殿に祀られる

交流館 茶づな

太閤堤のモニュメント

...

古墳時代の皇子(莵道稚郁子)の墓

...

皇子の墓を詣でる

同じく墓の説明を見る

保存展示されている遺跡

隼上がり瓦窯業跡

春節の飾りがきらびやかな万福寺

岡田ファミリーに再会

表示:PC