2025.02.27
R07 (2025).02.22--23 第13回 京都ツーデーウォーク
全コースとも梅小路公園芝生広場を発着点に、22日は七条通りを東進して豊国神社、知恩院前を経て東西両本願寺を巡る10キロ、それに加えて哲学の道と京都御苑が加わる20キロ、さらに上賀茂神社から鴨川西岸を下る30キロの北回り3コース。芝生広場に設けられた受付テントには、開始の午前8時には長い列ができていました。今回は密集防止の観点から出発式は執り行わず、参加者はペットボトルの水を受け取って順次スタートしていました。
30㌔受付に大勢の参加者並ぶ
待ち時間を利用して軽いストレッチ
各人 PBのお水を得て出発
知恩院に至る
ねねのみち
深泥池CP
大楠(藤木神社)
上賀茂神社
東本願寺
京都市浴場組合スタッフがゴール歓迎
お楽しみ抽選会にチャレンジ
キッチンカー(01)
キッチンカー(02)
梅小路活性化委員会の出店
キッチンカー(03)
.23日も軽くストレッチで出発
23日は泉涌寺、東福寺、東寺を巡る10キロ、さらに藤森神社、城南宮に足を延ばす20キロの南回り2コースで催行されました。古い木造の東福寺・臥雲橋からは通天橋方面の景観を写真に収める参加者が多数おられました。城南宮では、梅の花を冠にさした巫女が、梅の枝を手に舞う巫女神楽が催されており、中には運よく観賞できた方もおられたと思います。寒の戻りはあったものの、両日とも曇り空に時折青空がのぞくまずまずの好天に恵まれました。
今年も賑やかに参加
好天に恵まれ出発
臥雲橋を訪ねる
城南宮に至る
城南宮に至る
鳥羽離宮公園CP
柳の内公園CP
東寺東門をゆく
Copyright (C) KWA All Rights Reserved.