2025.10.06
2025.10.05 廃線ウオーク 愛宕山鉄道を訪ねて 天気 小雨 参加者 140名
(大雨予報のため、試峠で折り返し)
曇り空の下、受付前、小粒の雨が降り出し、もっと待ってとの願いも空しく、出発し歩き始めると、少しづつ雨が大粒に、傘を差す人、差さない人、半々で清滝道を進みました。途中、釈迦堂駅跡、車庫跡、愛宕山鉄道跡を経て、鳥居本駅跡前で、列詰め休憩。道幅が狭く車が行きかう中、愛宕鉄道跡を進み、試峠登り口、清滝トンネル前に到着しました。外国観光客の長い行列、車の渋滞に呆れていた愛宕念仏寺前で、折り返しました。山道を下り、愛宕神社第一鳥居に到着。鳥居前町が形成され、旅館、土産屋が立ち並び、人の生活が感じられましたが、店先を歩く観光客の8,9割がインバウンド客で賑わっていました。二尊院から落柿舎前を過ぎ、嵯峨公園前まで来ると、人力車とすれ違うタクシーにスムーズな歩きを妨げられながれ進み、JR嵯峨嵐山駅北口に無事、ゴール。傘を差したり、片づけたりの中途半端な雨の下、清滝道、奥嵯峨をじっくりと楽しむことできました。
JR嵯峨嵐山駅前で受付
清滝道を黙々と進む
道端に残る、鉄道架線の支柱跡
インバウンド客の長い行列ができる愛宕念仏寺前
愛宕神社第一鳥居前の鮎茶屋「平野屋」
小雨の中140名の参加を頂きました。
Copyright (C) KWA All Rights Reserved.