活動報告ブログ
2014.04.14
H26.04.13 軍師官兵衛シリーズ③ 「如水最後の大博打」
2014.4.13 晴れ 参加:434名
第2回目の大雨例会と違って、花曇のウオーク日和を迎えました。美山あるこう会グループ、神奈川や静岡から、はるばる参加された参加者を交え、434名の方々が参加されました。
黒田(官兵衛)如水の居宅があった界隈は、「如水町」の名が残り、居宅跡碑を訪ねました。その後、如水の息子・黒田長政が懇意にしていた報恩寺を訪れました。長政はこの寺で不慮の病で倒れてしまい、祀られています。KWA語り部・櫻井氏が説く、長政と如水の親子鷹物語に、多くの参加者は心を動かされていました。
船岡山公園で昼食の後、大徳寺・龍光院を訪れます。ここは長政が父親の菩提を弔った寺で、美しい庭園を眺めながら如水の夢物語を偲びました。北大路から相国寺を経て、「御所無料拝観・最終日」で賑わう京都御苑に入りました。桜苑の八重桜が満開で、ウオーカーもシャッターを押していました。
地下鉄丸太町駅前でゴール・解散しました。
ストレッチ体操でウオームアップ

「如水町」の地番プレートを見入る

如水邸宅跡の碑をを見る

櫻井・語り部が、黒田長政の活用を語る

黒田如水の菩提が眠る大徳寺・龍光院
ご苦労様の[お声掛けで、ゴール解散