活動報告ブログ
2014.04.14
H26.04.12 歩育:新幹線を見に行こうW
2014.04.12 晴れ 参加:89名
去年、企画したウオーキングでしたが、早朝に起こった地震のためJRが全面ストップ。
それでも参加して下さった20名足らずで、時間を遅らせて実施しました。
あいにく来れなかった人から要望も有りリベンジと言うわけです。
さてどれだけの参加者が有るのか、ちょっと心配でしたが、思ったより多くの人に参加していただきました。
時間がきて、出発式の後JR千里丘を出発。民家の間の細い道を抜けて、阪急の踏切を渡ってガランドウ水路遊歩道を進みました。
奇麗に整備された花がいっぱいの遊歩道です。子供たちが奪い合うように先頭旗を持ってくれました。「後ろに倒さないでね」。
大正川を渡り平和公園でトイレ休憩とここでストレッチ体操をしました。大正川の河川敷に下りて、満開の黄色いカラシナソウの間を歩きました。
対岸に渡って摂津市市役所前の堤を歩きました。此処の八重桜がちょうど見ごろでした。
モノレールが頭上を通る鶴野橋を渡ると、貨物ターミナルの向こうの新幹線鳥飼基地につきました。
中には入れないのが残念でしたが、フェンスの外から沢山の新幹線の車両が見えました。
しばらく眺めたのち少し戻って安威川沿いの新幹線公園で40分ほど休憩して、お弁当を食べました。
寒かったせいで、桜もまだ残っていました。公園にはあの先の丸い初期の新幹線の先頭車が飾られていました。
帰りは、摂津市市役所前まで戻り、往路の対岸の道を通り阪急摂津市駅にゴールしました。

先頭旗を持ってご機嫌

大正川河川敷を行く

沢山の新幹線車両。もっと近くで見たいなあ。

大きいなあ