活動報告ブログ
2014.07.18
26.7.17 祇園祭鑑賞ウオーク
2014.7.17 祇園祭観賞ウオーク 晴れ 参加者306名
暑い京都の祇園祭観賞ウオークに参加された皆さんに団扇か祇園祭冊子をお配りして
京都駅を出発しました。
鴨川河川敷を通り御池通りの市役所前に10時30分頃に到着し、
12時の出発までゆっくり巡行を見物してもらいました。
先頭の長刀鉾の豪快な辻回しでは大きな歓声が上がっていました。
間近に見える豪華絢爛な鉾や囃子方、引き手、屋根の上に乗っている屋根方。
次々に巡行する山や鉾を写真に撮る人、手を振る人、と祇園祭を堪能しました。
午後からは御池通りから堀川通りを歩き、綾西児童公園で休憩している時、
巡行から帰る木賊山に出会い、「ご苦労さまー」と拍手を送っていました。
この日京都の最高気温は35度の猛暑日を記録しましたが、みなさん元気にゴールしました。

京都駅での出発式

長刀鉾の引き手

函谷鉾の勇姿

人気の蟷螂山

猛暑日にもかかわらずたくさん参加していただき有難うございました

綾西公園で木賊山に遭遇しました。ご苦労さま!