活動報告ブログ
2014.11.30
H26-11-24 古刹が点在する鷹峯ウオーク
2014-11-24 古刹が点在する鷹峯ウオーク 晴れ 381名
恒例の紅葉めぐりウオーク、今月は錦秋の鷹峯に抱かれた古刹を訪ねました。
380名を越す参加者が北野天満宮御旅所に集合、久しぶりに境内が人で溢れました。
元気にストレッチを行い、北野天満宮に向かいました。北野天満宮では、黄金色に輝く大銀杏が枝を広げて我々の休憩を見守っていました。
幾つかのお土居遺跡を巡り、いよいよお目当ての鷹峯の三寺巡りです。道は観光客と観光バスであふれかえり縫う様にして、先ず光悦寺の前に到着しました。有名な入り口の紅葉トンネルをめがけて多くの人々が行列、我々も一目見ながら通り過ぎました。続いて源光庵と常照寺も、入り口広場が真っ赤な紅葉で彩られ、それらを眺めながら大宮交通公園に向かいました。途中、見上げた鷹峯三山は錦秋のパッチワークに彩られていました。
昼食後に立ち寄った今宮神社も七五三詣の大賑わい、迂回して大徳寺に向かいました。 幾つか寺内塔頭では、美しい紅葉庭園が垣間見え感激しながら、東に向かい、地下鉄・北大路駅にゴールしました。鷹峯三山の錦秋パッチワークが印象に残った例会でした。

天満宮御旅所380名のウオーカーが参集

北野天満宮の大銀杏が輝く

お土居遺跡を訪ねる

光悦寺の紅葉トンネル入り口

大宮交通公園での休憩

地下鉄・北大路駅でゴール