活動報告ブログ
2015.02.13
H27.02.11 京に咲いた女たち①紫式部のいきたまち
15年2月11日(祝・水)京に咲いた女たち① 紫式部のいきたまち 晴れ時々曇り
参加人数: 625名 距離: 14㌔
朝の冷え込みは消え、日差しのある中、チョコとバッジのプレゼントをいただき、語り部のユーモアある歴史解説を聞きスタートしました。
歩きだすとつぎつぎと上着を脱ぎだし、平安京豊樂殿跡、大極殿跡と平安時代の京都に思いを馳せながら駒札を熱心に読まれていました。境内は手作り市でいっぱいの千本釈迦堂を通過、中にはちょっと休憩される方も居られました。
千本えんま堂では大勢のウオーカーが見えるということで、特別に御開帳された閻魔大王を熱心に祈願されていました。境内にある紫式部の像と供養塔にお参りし千本通りを北上しました。大徳寺を経てひっそりと眠る紫式部墓所に至り、隣の小野篁(千本えんま堂の開祖)も共にお参りしました。
扇町公園で昼食をとり、相国寺から廬山寺(紫式部の邸宅跡)へ。廬山寺では歌碑よりお土居に人気があったようで奥の方まで入っておられました。
ゴールの京都御苑堺町御門では、皆さん満足な笑顔で帰路につかれました。暖かく雨にも降られずに終わった楽しいウオークでした。

ちょっとはやいバレンタインデーで、チョコレートをプレゼント

出発です。

大極殿跡

千本えんま堂のかわいらしい紫式部像

紫式部の邸宅跡の廬山寺

ゴールです。お疲れ様でした。