活動報告ブログ
2015.04.09
平成27年4月5日 京に咲いた女たち③八重の桜
2015年4月5日(日)京に咲いた女たち③八重の桜 176名 雨
小雨のパラつく中、選挙の街宣カーの騒音を避け、JR二条駅東側の軒下を借り出発式をしてスタートしました。
二条城の西側を歩き、二条公園で右折れして、堀川通りを北上して京都府庁に到着しました。 府庁の敷地にかつて会津藩京都守護職屋敷があったことから当時の守護職松平容保に因んで名づけられた“容保桜”は生憎ほとんど散っておりましたが、府庁内のほかの桜は、満開の桜もあり二階の回廊から眺めるその姿にうっとりとしました。
御所を通り抜けて平安神宮に着くと、ちょうど、雨が小休止しましたので、ほとんどの人が岡崎公園で昼食をとりました。
後半は再び強くなった雨の中、南禅寺を通り、満開の桜のインクラインの下にある“ねじりまんぽ”を潜って知恩院を経由し円山公園に着きました。
小雨の烟る枝垂れ桜を満悦し、都をどりで賑わう花見小路を通って、木屋町通りの桜も愉しみながら、JR京都駅にゴールしました。ぱっと咲いてぱっと散る切なさと、小雨に烟るオツな桜を味わったウオークとなりました。

雨の中、出発式

京都府庁の桜。左が容保桜生憎散っています。

小雨のなか、御所の桜を愛でる。

疏水の桜も満開です。

お馴染み円山公園の枝垂桜です。

結局、最後まで雨でゴールしました。