活動報告ブログ
2015.12.06
平成27年11月29日(日) 都の大銀杏をめぐるウオーク
2015年11月29日(日) 都の大銀杏をめぐるウオーク 晴れ 参加者:256名 距離:18k
3年前に実施し好評で有ったコースをリピートしました。西本願寺境内の逆さ銀杏は、黄金の葉を大空に広げて我々を迎えてくれました。別名水ふき銀杏の風格も感じました。ところが本隆寺の銀杏は緑葉のみで、びっくりしました。今年の紅葉は温かな秋のため不順であると聞いていましたが、銀杏にも影響が出ている様です。
お目当ての堀川通りの銀杏並木も、大半の樹が葉を落としており、数本の大銀杏が一杯の葉を輝かしてしているのが救いでした。
とはいえさすが京都御苑の大銀杏は、その大木に一杯の黄葉を輝かせて天にそびえていました。本日のトリは、樹齢800年の大銀杏が立つ大将軍神社です。皆、感心し頻りにカメラに収めていました。
黄葉具合には差がありましたが、「都の大銀杏をここまで訪ねたのは感激」と参加者の声が聞こえて来ました。

見事な逆さ銀杏(西本願寺)

堀川通りに残る大銀杏

京都御苑内の大銀杏

銀杏絨毯を歩む(御苑内)

白川沿いを歩む

樹齢800年の大銀杏を眺む(大将軍神社)