活動報告ブログ
2016.03.15
H28.3.13 大坂の陣400年 豊臣家と徳川家② 「真田幸村の戦い」
2016.3.13 大坂の陣400年 豊臣家と徳川家② 「真田幸村の戦い」 晴れ 423名
4月下旬の様な暖かな朝、大阪・天王寺公園に423名が参集されました。出発式会場は新設なった「てんしば広場」で背後には、あべのハルカスがそびえています。会場を出ると早速、「大坂の陣400年記念スタンプラリー」のスタッフに会い、「上町台地七坂巡りスタンプラリー」の参加者に会い、賑やかな出発でした。
一心寺、安居神社を経て生国魂神社を訪ねました。浪花の名刹に相応しく、井原西鶴や近松門左衛門ゆかりの社です。高津宮を経て、真田丸の城跡と言われる場所に真新しい記念碑がもうけられていました。心眼寺では時代扮装したスタッフが、熱弁を奮って真田幸村の戦いを語っていました。三光神社には幸村像が建てられており、多くの観光客で賑わっていました。玉造稲荷神社でもスタッフ語り部の説明に聞き惚れて居ました。
いよいよ本丸の大阪城を訪ね、大阪城公園駅でゴールしました。大河ドラマ放送も幸いして、大きなブームで賑わう地を訪ねた例会でした。

「てんしば広場」の看板

あべのハルカスを背に出発式

生玉神社を詣でる

浄瑠璃の祖 井原西鶴の碑

高津宮を詣でる

落語に登場するお宮 桂文枝師匠の碑

鎌八幡を過ぎる

新設された「真田丸の碑」

スタッフが演じる真田幸村(心眼寺)

幸村像がまつられる三光神社

三光神社で行村の奮戦を話す...

スタッフが歴史を説く(玉造稲荷神社)

スタッフが説く、細川ガラシャ悲話.

大阪城の城壁石