活動報告ブログ
2016.04.11
H28.04.02 歩育:山科疏水と井筒八ツ橋本舗見学ウオーク
2016.04.02 歩育:山科疏水と井筒八ツ橋本舗見学W 晴れ 参加者:101名
先週のお花見ウオークが、咲き初めで残念だったので、今週こそと期待して101名ものウオーカーが参加してくださいました。
出発式のあと、JR山科駅の地下道をくぐって民家の間を抜けて行くと、家々の桜も満開で期待が膨らみました。山科疏水のかかる安朱橋まで来ると、疎水に沿って咲く菜の花と桜のコントラストが素晴らしく息を呑むばかりでした。
疎水に沿って桜並木の下を歩くと汗もにじんできて、とっても幸せな気分になりました。途中の公園で、列詰めトイレ休憩をとり先に進み第一トンネルを左に見て、JR琵琶湖線と湖西線がトンネルに入る上の道を登って下ると井筒八ツ橋本舗追分店に着きました。
店内に入ってそれぞれに試食をしたり、買物をしたり、2階の生産ラインを見学したりして時間をすごしました。
11時40分になって、店の前に集合して子供たちだけで記念写真を撮り出発しました。帰り道は、狭い旧東海道を車に注意しながら歩いて山科ラクト公園にゴールしました。満開の桜と満腹の試食を楽しんで、みなさん満足顔で解散しました。

山科ラクト公園で、ストレッチ体操をして出発

桜満開の山科疏水の道を歩きました。

第一トンネル手前の疎水の桜が綺麗でした。

井筒八ツ橋本舗追分店の2階の生産ラインを見学

元気に参加のちびっこです。