活動報告ブログ
2016.07.06
H28.07.03 京の御旅所ウオーク
2016.07.03 京の御旅所ウオーク 14㌔ 晴れ 参加者数239名
今回は、神社の祭礼の時に神体を乗せた神輿が巡幸の途中で休憩又は宿泊する場所である「お旅所」を巡って歩きました。JR・京都駅を出発、地下道をくぐって南下し、東寺道を右折し、最初の「伏見稲荷大社お旅所」に到着。KWAスタッフの掲げる説明文を読んだ後、東海道線をくぐり、梅小路公園でトイレ・列詰休憩をとりました。続いて「松尾神社朱雀御旅所」「松尾大社西七条御旅所」を通り、春日通りを北進。高辻通りを西進、「西院・春日神社御旅所」、「西院春日神社」を巡って、「三条坊町児童公園」に到着し、昼食休憩を取りました。
午後は、気象庁発表で34℃の真夏日となり、歩みを緩め、水分補給も多めに三条通を一路、東進しました。「北野天満宮ずいき祭三条駐輦所」「三条大宮公園」「八坂神社御供社」を通って高倉通りを南下した後、観光客で賑わう四条通りを東進「八坂神社四条御旅所」の前を通り、四条河原町交差点前でゴール解散をしました。今まで漠然と前を通り過ぎていた御旅所でしたが、多くの説明文があり、御旅所の多様性を再認識したウオークとなりました。

出発前のストレッチ

伏見稲荷大社御旅所に到着

松尾大社西七条お旅所の前を通過

西院春日神社の御旅所「野々宮神社」

北野天満宮ずいき祭三条駐輦所前で

八坂神社四条御旅所前を過ぎるとゴール