活動報告ブログ
2016.07.18
H28.07.17 特別基地 祇園祭鑑賞ウオーク
2016.07.17 特別基地 祇園祭前祭観賞ウオーク 曇り後晴れ 参加者 346名
JRの行事で京都駅前広場が使用できず、急遽、五条児童公園に集合しました。
集合前まで降っていた雨も出発時間の頃には止みました。雨は無けれど、風もなく、むんむんとした中で出発しました。木屋町通りを北進し、仏光寺通りから河川敷を北進しました。御池大橋手前で御池通りを西進して、地下街に潜り、11番出口から地上に出て、10時頃観賞場所である市役所前に到着しました。12時30分の再集合を期して一時解散し、早めの昼食を撮った後、観賞のための場所探し等、各自、思い思いに散りました。一番目の山鉾・長刀鉾を皮切りに、山伏山、白楽天山・・・順に、観覧者の頭の上、突き上げられたカメラの間から、山鉾を観賞しました。観客の声援に答えて、蟷螂山のカマキリの鎌・羽が動きました。12時30分出発ということで、20番目の油天神山の山鉾を見た後、涙を呑んでゴールに向かって出発しました。二条通りを西進して、堀川通りを南に進み、四条通りを東へ進むとここで、山鉾・四条傘鉾の解散式に出会いました。
その後、西洞院通り、花屋町通り、烏丸通り、東洞院通りを通って無事、ゴールのKWA事務所に到着しました。約2時間の自由時間があり、祇園祭の多くの山鉾の観賞、河原町御池交差点でのダイナミックな山鉾の辻回し(方向転換)をじっくり観賞ができ、暑い中、古都の伝統文化を楽しむことが出来ました。

五条児童公園でのストレッチ体操

鴨川河川敷を、市役所前に向かいます。

乱立するカメラの間から観る「長刀鉾」

蜻蛉山ではユーモラスに動くカマキリに歓声が起こりました。

346名のご参加を戴きました。

四条通での傘鉾の解散式