活動報告ブログ
2016.10.24
H28.10.22 基地:時代祭観賞ウオーク
2016.10.22 基地「時代祭観賞ウオーク」 曇り 参加者 304名
集合場所の京都駅前が急きょ使用できなくなり、誘導員を配置して五条児童公園での出発式となりました。
出発式のあと、木屋町通りを北に歩き、仏光寺公園から鴨川河川敷を歩きました。四条大橋、三条大橋を過ぎて、御池大橋から御池通を西に進み、市役所前の地下街を通ってふたたび地上に出て、御池通を歩きました。東洞院通りを北に上がり、丸太町通りを渡って時代祭見物に訪れていた観光客で賑わう京都御苑に入りました。いったん解散して、昼食と時代祭を十分観賞していただきました。
祭行列は、明治維新の鼓笛隊を先頭に、時代に逆行する形で優雅に華やかに悠然と進み、参加のウオーカーの皆さんそれぞれに楽しまれていました。
祭行列を最後までゆったりと楽しんだ後、KWA語り部による時代祭の説明の後、帰路に着きました。堀川遊歩道から四条通を経て、綾西児童公園で休憩した後、KWA事務所にゴールしました。
ゆったりとした時代祭の行列で、しばしの時代絵巻を楽しんでいただきました。

急きょ変更になった五条児童公園での出発式

床が片付けられた鴨川河川敷を北へ

時代絵巻の始まり始まり!

鉄砲隊の行列

祭り見物のウオーカー

広い砂利道の両側を埋める見物者たち

中世婦人列の大原女

帰路は、堀川遊歩道を通って