活動報告ブログ
2016.11.15
H28.11.10 晩秋の洛北紅葉ウオーク
2016.11.10 平日:晩秋の洛北紅葉ウオーク 晴れ 参加者数 276名
フウの葉が、すばらしいグラデーションの紅葉でウオーカーを迎えてくれました。
出発式では、「しっかり歩いて疲れたら、お風呂に入りませんか?」というキャンペーンで、京都市と京都府公衆浴場業生活衛生同業組合の代表の方から、アピールのご挨拶がありました。
宝ヶ池公園を出発して、すこし錦に色づき始めた比叡山の山肌を眺めながら進み、ところどころに綺麗に色づいている紅葉に感動しながら赤山禅院で列詰め休憩しました。赤山禅院では、境内の真っ赤に染まった紅葉を感嘆の声をあげました。
赤山禅院から、鷺森神社を経て曼殊院門跡前でいったん列詰め休憩後、武田薬品薬用植物園を通り抜けて圓光寺、詩仙堂とめぐり一乗寺公園で昼食休憩としました。
午後は、白川疏水通を経て、北白川子安観音の像の前の横断歩道を渡り、吉田山への山道をたどり吉田山公園で休憩しました。吉田山と言えば、8月の「琵琶湖疎水と大文字観望ウオーク」での、あの土砂降りの雨が思い出されました。しばしの休憩後、宗忠神社を通って金戒光明寺の塔頭の間を通って、岡崎公園に着きました。公園ではフェラーリのユーザーによるショーが行われていて、中には1000万以上もするという車の間を通って、会場の入り口付近でトイレ休憩の後三条京阪駅にゴールしました。
一日中、快晴の汗ばむ陽気の中、程よい紅葉を楽しんだウオークでした。お疲れ様でした。

フウの紅葉がウオーカーを迎えてくれました。

しっかり歩いて疲れたら、大きなお風呂にと呼びかける京都市の方

周りの木々も色づいて

真っ赤な紅葉が、ウオーカーを楽しませてくれる。

赤山禅院の紅葉

曼殊院門跡で休憩

一乗寺公園で昼食

さあ、吉田山への登りです。

岡崎公園の外車ショーの中をウオーク

岡崎公園の街路樹の紅葉を後にゴールへ