活動報告ブログ
2016.11.25
H28.11.25 特別基地「東福寺もみじウオーク」
2016.11.25 特別基地「東福寺もみじウオーク」 曇り 参加者 287名
曇り空の京都駅前に、続々とウオーカーが集まりました。出発式の後、スタート。地下街を抜けて七条通を西に進みました。堀川通りを北に進み、御影堂門の向こうに有名な逆さ銀杏がちらりと見えました。正面通りを進み花屋町通りから東本願寺前を渡り烏丸通を北に進み、五条通を東へ。五条大橋の手前の五条児童公園で早めの昼食をとりました。
五条児童公園を出発して五条大橋を渡り、川端通りを南へ。川端通りの紅葉が綺麗に色づいていました。七条通を東に進んで、三十三間堂を南に曲がって列詰め休憩。南大門をくぐり、狭い民家の間を抜けて、東大路に出て今熊野で信号を渡って、くねくねと細い道を通ってT字路で今日は解散となりました。というのは、東福寺の許可が得られなくてこの先案内できなくなったためです。東福寺に参る人は個人で行ってもみじ鑑賞してもらって、このまま京都駅に帰るウオーカーをKWAスタッフが誘導することになりました。また一部のスタッフは、東福寺付近で参加者への案内に残りました。
東福寺のほうは、紅葉の見ごろも終わっていましたが、まだ大勢の観光客が訪れていました。私たちも、以前の様にまた全員で東福寺のもみじが楽しめるようになればいいですね。

寒い京都駅前で出発式

七条通を西へ

東本願寺前で、烏丸通を渡る

五条児童公園で早めの昼食

川端通りの紅葉は見ごろでした

通過の許可が下りなかったので、臥雲橋の手前で解散

東福寺の紅葉は一部残っていましたが、通天橋付近は散ってしまっていました。

一部残っていた紅葉