活動報告ブログ
2016.12.01
28.11.30 基地W「鷹峯・光悦村を訪ねて」
2016.11.30 基地W「鷹峯・光悦村を訪ねて」 晴れ 参加者数 248名
天気はいいですが、寒い朝になりました。
秋の基地ウオークシリーズの三回目です。今回は、河原町丸太町にある「ゴトウスポーツ」主催です。出発式で、ゴトウスポーツの代表の方の挨拶でスタートしました。JR嵯峨野線に沿って西に進み、円町駅近くの西大路を北に進み、白梅町を超えて「平野神社」で休憩しました。鳥居の傍には寒桜が咲いていました。さらに、北に歩いて、金閣寺前を過ぎて北大路へ曲がるところで横断歩道を渡り、閑静な住宅街に進みました。京風のリゾート施設の横を通っていくと、次第に登りになり最後に本格的な山道をたどり江戸時代初期に本阿弥光悦によって形成された光悦村に出ました。この辺りは、まだ紅葉の名残があり、目を楽しませてくれました。源光庵の前を過ぎたT字路から長い下りを進み、上坂口の御土居の前を通り昼食場所の鷹峯児童公園に着きました。昼食の間、秋の基地ウオーク三回の完歩者55名に記念品が贈呈されました。
午後は、さらに下って今宮神社の前を通過して、大徳寺の境内を通り抜けて、堀川通りの扇町児童公園で休憩し、本阿弥家の菩提寺であり、光悦によって造られたといわれる「三つ巴の庭」のある本法寺前を過ぎ、油小路通りをくだり、光悦京屋敷跡の碑を過ぎ、光悦が書いたとされるのれんのある「楽美術館」前を通り、下立売御門から京都御苑に入りました。旧九条家の南を通り、富小路口で列詰めした後、河原町丸太町のゴトウスポーツ前でゴールしました。

二条駅前の出発式でゴトウスポーツの代表者からご挨拶がありました。

平野神社で列詰め休憩

鷹峯・光悦村への最後の登り

まだ、紅葉が楽しめました。

鷹峯児童公園で昼食

今宮神社前を通りました。

光悦京屋敷跡碑

ゴトウスポーツにゴール