活動報告ブログ
2017.03.13
H29.03.11大政奉還150年②王政復古の大号令
2017.03.11 大政奉還150年② 王政復古の大号令 晴れ 参加人数 329名
じっとしていると寒く感じる中、快晴に恵まれました。受付時には、大政奉還の冊子とチョコレートのプレゼントがありました。出発式の後、団体歩行として順次出発し、約700メートル歩いて自由歩行に移行しました。最初に、明治天皇が幼少の頃、重い病を患らわれたときに祈祷を命じ、その祈祷の甲斐があり病が治ったといわれている三宅八幡宮に向かいました。その後、実相院に参拝し、王政復古の事前密談がされたという岩倉具視幽棲旧宅で、KWA語り部のお話を聞き、京の歴史の深さを再確認することが出来ました。岩倉川を南下し、叡山電鉄鞍馬線沿いに西進し、昼食場所である京都精華大学に到着しました。弁当持参の方は広場で、暖かい食べ物がほしい方は、大学の学生食堂を利用し、安くておいしい昼食を楽しみました。
午後は原峠、京都産業大学、柊野別れを通って、上賀茂神社に参拝。光明天皇の行幸の際、高杉晋作が「いよっ、征夷大将軍」とからかった状況に思いをはせながら、地下鉄・北山駅に無事ゴールしました。次のシリーズウオーク「大政奉還150年③鳥羽伏見の戦い」が楽しみです。

比叡山をバックの出発式

三宅八幡宮に参りました

実相院

岩倉具視幽棲旧宅前で語り部のお話を聞きました。

京都精華大学学食で安くておいしい昼食を戴きました。

地下鉄・北山駅に無事ゴール