活動報告ブログ

2017.03.20

H29.03.18 地下鉄発京都エリアウオーク<ぐるっと山科>

 2017.03.18 地下鉄発 京都エリアウオーク <ぐるっと山科> 晴れ 参加人数 264名
快晴の山科安朱小学校グラウンドに、多くのウオーカーが集まりました。出発式で京都市交通局の中西課長さまから、歓迎のあいさつを頂き、スタートしました。安朱小学校から、浅野内匠頭長矩公の墓と、赤穂浪士46名の遺髪を納めた塔のある「瑞光院」を訪れたあと、急な石段を登り「毘沙門堂門跡」にお参りしました。安祥寺川から山科疎水を進み、天智天皇陵前で列詰め休憩を取りました。日差しが温かくて、汗がにじみ出てきました。三条通を渡り、旧三条通りを西に進み、花山法皇ゆかりの元慶寺に参り、民家の間の道を南に下り、国道一号線に沿って西に進み、歩道橋を渡り、新幹線の上を横切り南に。「コトブキ陶春」という清水焼の見学ができるところで、トイレ休憩を取りました。さらに南に進んで、新十条通の交差点を渡って、大石神社に着きました。大石神社の境内を突き抜けて、隣の岩屋寺境内の広場で、昼食休憩としました。
昼食休憩後、再び大石神社に戻って、神社の神職の女性から大石神社に関するお話を聞きました。大石神社を後に、旧安祥寺川を下り、風呂尻児童公園で休憩し、東に進んで、梅が咲き始めた小野小町ゆかりの随心院境内をぐるっと一回りしました。さらに進んで醍醐天皇後山科陵を経て朱雀天皇醍醐陵と進み、醍醐寺仁王門前から三宝院前を通り、西に進んで折戸公園にゴールしました。折戸公園では、「京炎そでふれ」の学生さんが元気な演舞で迎えてくれました。

交通局からの歓迎の挨拶

赤穂浪士ゆかりの瑞光院

毘沙門堂への急な石段を登ります

水のない山科疎水に沿って

コトブキ陶春で休憩

岩屋寺の境内で昼食

大石神社で説明を聞く

小野小町ゆかりの隋心院。梅が咲き始めていました。

醍醐寺三宝院仁王門前を行く

ゴールで、ドリンクと抽選会がありました。

京炎そでふれの学生さんが迎えてくれました

最後にスタッフみんなで、ハイチーズ!

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ