活動報告ブログ
2017.03.20
H29.02.26 京都洛東青龍ウオーク
2017.02.26 京都洛東青龍ウオーク 晴れ 参加人数 237名
昨日に続き、今日の京都は快晴です。京都御苑の中立売休憩所前の広場に集合しました。昨日の梅花祭ウオークの逆コースをたどって、荒神橋まで。荒神橋を渡り冷泉通りを進み岡崎公園でトイレ休憩をとりました。京都市立動物園の北側を東に進み、南禅寺の三門前を通りました。三門の天井には龍の絵が描いてあります。インクラインを過ぎて、山県有朋の別荘「無鄰菴」や朝がゆで有名な瓢亭の横を通り、三条通を渡り白川に沿ってあるき、スリル満点の行者橋を渡りました。場外馬券売り場に向かう人たちでにぎわう花見小路を通り、建仁寺境内を通り抜けました。建仁寺の法堂の天井の小泉淳作の双龍図も有名です。清水坂を登り、八坂の塔の前を左に曲がって、高台寺公園に着き、昼食休憩を取りました。
昼食後、出発前にKWA語り部から、今日のウオークの意味などの説明がありました。京都の四方を守る4神が、北(玄武)、東(青龍)、南(朱雀)、西(白虎)であり、今日のウオークは東の青龍を巡り、南禅寺、建仁寺、東福寺をそれぞれの天井に龍の絵がかいてあります。南禅寺の三門は石川五右衛門が「絶景かな!」と言ったと言われていますが、実は三門が完成した時には、五右衛門はすでに没していたという興味深い話を聞きました。
午後の出発後、清水寺境内の結構きつい坂をアップダウンしました。平成の修理のために、足場が組まれた清水の舞台を後に、国道1号線の下をくぐり、京都一周トレイルに合流して、山道で大いに汗をかきました。京都トレイルとお別れをして、東福寺に到着しました。東福寺本堂の天井にも堂本印象策の龍図が書かれています。トイレ休憩をした後、九条通りを西に進み、JR京都駅八条口にゴールしました。お疲れ様でした。

京都御苑中立売休憩所前で出発式

荒神橋を渡り鴨川河川敷を南に進みます

南禅寺三門前を通過します

白川に架かる行者橋を渡ります

建仁寺を通り抜けます

昼食後、KWA語り部から洛東青龍ウオークについて説明

観光客で賑わく清水寺を過ぎます

京都一周トレイルで大いに汗をかきました

緊張の山道がやっと終わりました

東福寺前で列詰め休憩をして、ゴールへ