活動報告ブログ
2017.05.06
H29.05.06 GW基地W 琵琶湖疏水と旧東海道W
2017.05.06 GW基地W 琵琶湖疏水と旧東海道W 参加人数 131名
「全国的に午後から降雨」との予報に足を引っ張られたのか、低調な出足でした。
龍野店長の「私は晴れ男」のかけ声を信じて、山科駅前を出発、旧東海道を東進して、井筒八ッ橋本舗追分店に到着。湯茶と八ッ橋試食を楽しみました。
その後琵琶湖疏水道に入りました。曇天ながら新緑が輝き、すがすがしいオーラをもらった感じでした。
桐や藤のムラサキ花木が美しい光景でした。雨の降り始めを気にしながら、永興寺前公園で昼食休憩、午後には牛車モニュメントに向かいました。モニュメントに着くやいなや厳しい降雨に見舞われ、全員カッパスタイルに変身しました。
以降、コースのショートカットも交え、天智天皇陵に到着。語り部が天智天皇の偉業と非業な最後を語ってくれました。あがりかけた雨にも助けられ、早めのペースでリカーコレクション龍野にゴールしました。

龍野店長のご挨拶

コース説明と注意事項のお話

井筒八つ橋本舗追分店で試食休憩

山科疏水道は花が満開

昼食後の出発

牛車モニュメントを訪れた頃には降雨頻り

天智天皇陵で語り部が歴史秘話を語る

リカーコレクション龍野にゴール