活動報告ブログ
2017.05.16
H29.05.15 特別基地 葵祭観賞ウオーク
2017.05.15 特別基地 葵祭観賞ウオーク 晴れ 参加者数 224名
快晴の京都駅前に多くのウオーカーが集まりました。出発式の後、混乱を避けるため数班に分かれてスタートし、KWA事務所前を経て、東洞院通りを北に向かいました。きつい日差しで、汗がにじり出てきました。黙々と、五条通、四条通、三条通、御池通を渡り、第一グループは十時過ぎに御所に着き、リーダーから葵祭の鑑賞と、その後の集合についての説明を聞いた後、いったん解散となりました。
10時半に優雅な葵祭の行列が始まり、暑い日差しの下、皆さんそれぞれに、目を輝かせて行列を見守りました。そして、葵祭の主役の斎王代が現れるとその凛とした美しい姿に思わずため息が漏れました。今年の第62代斎王代は同志社大学2年生の富田さんです。斎王代が通り過ぎてしばらくして、最後の牛車が通り過ぎると、祭りは終わり。ウオーカーは、指定の場所に集合して団体歩行で、堀川遊歩道から、綾西公園で休憩後,KWA事務所前にゴールしました。

京都駅前での出発式

グループ分けして、出発

KWA事務所前を通り、東洞院通りを北上

御所に到着し、リーダーから祭鑑賞とその後の集合の説明

行列の人たちは葵の葉を頭に着けています。

斎王代にうっとり

祭最後の牛車が通る

堀川遊歩道を通り帰路につく