活動報告ブログ
2017.06.14
H29.06.11 京のお金めぐり
2017.06.11(日)京のお金めぐりウオーク 晴れ 参加者数 339名
肌寒いかなと感じた京都駅前、出足が悪く集まりを心配していましたが、出発10分程前から増えだし、スタッフが地図の追加印刷に走る程の、うれしい悲鳴を上げていました。お陰様で久し振りに300名の大台を越しました。出発式後烏丸通りを北進し、最初に、繁昌神社を参拝、339名の盛大なウオークとなったお礼を報告し、大きなご利益を得られそうな金色の鳥居のある御金(みかね)神社を参拝。社務所には、記念グッズを求めるウオーカーが、列を作っていました。その後、金座跡碑、銀座跡碑、日本銀行京都支店を巡って岡崎公園に到着、昼食休憩をとりました。公園ではフリーマーケットが開催され、人で一杯でした。昼食後、天下統一出来たことに満足した秀吉は伏見城内に勧請した稲荷社に「満足稲荷社」と名付けられその後東山地区に移設されたといわれている満足稲荷社を参拝した後、緩い上り坂となる華頂道を登り、結構汗ばみました。参拝客、観光客で賑やかな八坂神社、花見小路を通って、商売繁盛を呼び込む恵比須神社を参拝。京の街並みの残る宮川町を通って五条児童公園で最後の列詰めトイレ休憩をし、15時ごろ、KWA事務所に無事ゴールしました。久しぶりに大勢で歩き、身も心も豊かになり、財布も重くなったウオークとなりました。

肌寒い京都駅での出発式

京都タワーをバックに、東本願寺前を歩く

繁盛神社に参拝

綾西児童公園でKWA語り部のお話を聞く

金色の鳥居の御金神社

満足稲荷神社の岩神

恵比須神社に参拝

閑静な宮川町を歩く