活動報告ブログ
2019.03.06
H31.03.03 京都ツーデーウオーク2019 二日目(3月3日
H31.03.03 京都ツーデーウオーク2019 二日目(3月3日)曇りのち小雨 参加人数2804名
第二日はどんよりした曇り空。日差しがない分肌寒い日でした。20キロコース出発式では門川大作京都市長が主催者あいさつを行いました。トレードマークの和装に身を包み、「私はいちびりですから」などと言いながら、ウオーカーを拍手とハイタッチで見送ってくれました。
雨の予報が出た割に、この日の参加は2804人(うち当日402人)と初日を超していました。午前10時ごろから小雨が降りだし、雨具やリュックカバーを引っ張り出すウオーカーの姿がありました。哲学の道にある大豊神社チェックポイントでは中央の能舞台でしばしの雨宿り。しかし幸い断続的にしぐれる程度で、日中は本降りになりませんでした。
30㌔は上賀茂神社まで一路北上。後半は詩仙堂から哲学の道、清水寺と東山山麓をたどる確かなコース。20㌔は相国寺で分かれて銀閣寺道で再び合流しました。10キロは高瀬川と白河の水辺をたどり知恩院前で他のコースと合流し、全コースともこの日は三十三間堂で春桃会が催され、無料で瀬戸内寂聴さんの法話が聴けるとあって、足を止めて聴き入るウオーカーがおられました。
会場にゴール後には足早ながら喫食や歓迎イベントを楽しまれていました。16時過ぎに最終ウオーカーが入場され、今年のツーデー大会は無事に終了しました。

KWAスタッフによる出発激

門川市長からの歓迎ご挨拶

市長さんも元気にストレッチ

ゆるキャラに送られて出発

市長に送られて元気に出発......

3匹のワンちゃんも20㌔に挑戦

アーケードをくぐって元気に出発

御苑の梅は咲き誇り香り豊か(1)

御苑の梅は咲き誇り香り豊か(2)

御苑の梅は咲き誇り香り豊か(3)

大豊神社CP(1)

大豊神社CP(2)

高台寺CPにて(1)

高台寺CPにて(2)

清水寺では観光案内も務める誘導員

三十三間堂を訪ねる。境内では春桃会が行われ、寂聴さんの講話にウオーカーも聞き入る。