活動報告ブログ
2019.11.06
R01.11.04平家物語③女の覚悟
019.11.04 平家物語③ 女の覚悟 天気 晴れ 参加者数 327名+3匹
ジッとしていると寒さを感じる秋晴れの朝、嵐山中ノ島公園に集合しました。出発式、ストレッチの後、団体歩行で渡月橋を渡りきった北詰から、自由歩行となりました。各自速足で、桂川沿いを進みました。ロシア(ウラジオストック市)から「東松山スリーデーマーチ」に参加予定で来日されたが中止となり、急遽、弊協会のウオークに参加されることになった9人のウオーカーもKWAの通訳3名と共に合流されました。8名はロシア語だけで、英語は全く話せない、一人は片言の英語しか話さない環境でしたが、3名の通訳の頑張りで、9人とも笑顔で歩かれておりました。嵐山公園亀山地区で北に進み、大河内山荘前を直進、常寂光寺、落柿舎、二尊院を経て、平清盛に捨てられた「祇王」ゆかりの「祇王寺」に到着。KWA語り部の熱の入ったお話を聞いた後、清凉寺、大覚寺、後宇多天皇陵、児神社を経て、広沢児童公園に到着、昼食休憩を取りました。その後は、住宅地内の細い道を進み、JR・太秦駅に無事、ゴールしました。駅前で、ロシア人グループの歓迎セレモニーを実施、KWAからは、帽子、バッチを贈呈、先方から、ロシアの缶バッチ、とロシアダンスをお返しとして頂きました。3連休最後の日、大勢の観光客の賑わい、静寂な奥嵯峨、慌ただしいロシアウオーカー、あっという間に過ぎた一日でした。

出発前のストレッチ。いい天気だ

渡月橋を渡る。

小督塚前を進む

祇王寺前で語り部のお話を聞く

清凉寺前を右折

3匹のワンちゃんも元気よく

広沢児童公園で昼食

特別参加のロシア人ウオーカー

JR嵯峨野線太秦駅にゴール

ロシア人ウオーカー全員と記念写真