活動報告ブログ
2020.01.06
R02.01.05今年も無病息災 健康祈願ウオーク
2020.01.05 今年も無病息災 健康祈願ウオーク 晴れ 参加者数 257名
令和2年最初のファミリー例会。新年と言うことで、一年の無病息災健康を祈願するウオークでした。250人の大台を超すウオーカーに参集して頂きスタート、最初に訪れたのは、婦人病に効く粟嶋堂を参拝しました。塩小路橋を渡った後、観光トイレのある九条通りを通り、泉涌寺道を進んで、泉涌寺の塔頭、助成院に到着しました。みなさん、寝込まずにぽっくり行きたいとの思いで、真剣にぽっくり信仰を祈願されていました。続いて、今熊野観音寺に参り、境内にあるぼけ封じ観音様に、お賽銭を入れ熱心に祈願しておられました。今熊野観音寺を後に、東山トレイルを通り、剱神社に参りました。こちらは子供の夜泣やひきつけに効くということです。東大路に戻ると、新熊野神社を参拝、鳥居をくぐって左にある、腹痛に効能のある「影向(ようごう)の大樟」の前の「さすり木」を並んで摩りました。そろそろお腹が減ってきたところで、やっと高台寺公園につきました。だんだん冷えてきたので、日の当たるところを求めて昼食をとりました。
午後は、悪縁切で有名な安井金比羅宮の無数の形代(身代わりの札)の貼られた縁切り・縁縁結びの碑を横目に見て、人通りの多い花見小路を経て、さらに人の多い四条通りを肩を摺合せながら進み、眼病のご利益のある仲源寺を参拝。その後、川端通り、松原通りを経て、因幡堂(平等寺)を参拝、がん封じを祈願し、最後に足腰の神様の京都御苑の西にある護王神社に参りました。境内ではイノシシの鼻を摩ったり、お守りを購入して、ご利益をいただき帰路に着かれました。皆さんの本年のご多幸を祈念します。ありがとうございました。

JR梅小路京都西駅前で出発式

梅小路公園を元気に出発

婦人病に効く粟嶋堂に到着

ぽっくり信仰の即成院

今熊野観音寺のぼけ封じの観音様に手を合わせる

剣神社(夜泣き・ひきつけ)に参拝

新熊野神社の大楠前の「さすり木」をさすって祈願

高台寺公園で昼食

安井金毘羅宮の縁切り縁結びの碑

観光客でにぎわう花見小路を行く

四条商店街の中の仲源寺(眼病)を参拝

がん封じの因幡堂(平等寺)を参る

護王神社前でIVVを渡し、各自境内へ

境内のイノシシ像の鼻をさする