活動報告ブログ
2020.02.10
R02.02.09明智光秀①敵は本能寺にあり
2020.2.9 明智光秀① 敵は本能寺にあり 天気 晴れ 参加者数 473名
KWA、令和2年度シリーズものウオークの第一弾です。雪のちらつく寒い朝、400名を越すウオーカーがJR・桂川駅前広場に参集しました。参加者の方々は。ちょっと早いバレンタインデーと言うことで、大きなチョコレートを頂き心ウキウキとなりましたが、スタッフは、久し振り思いの他の多人数で、広場がごった返し、人の流れが滞り、受付業務に混乱をきたすほどのうれしい悲鳴を上げていました。
ストレッチ体操をして、冷え切った身体をほぐしたあと、出発、山陰街道川島交差点から自由歩行に移行、本願寺西山別院に向いました。その後、備中高松城を攻めあぐんでいた秀吉の支援に中国に向かうと見せ、京都に引き返し本能寺に向かったと言われている山陰道を進み、梅小路公園で昼食休憩をとりました。早めに歩くと、少し汗ばみますが、立ち止まると寒さを感じる、厳しい状況下のウオーキングとなりました。昼食後は七条通りから、堀川通りを北進し、蛸薬師通りで右折し、光秀が信長を討ちとった本能寺跡に到着、KWAの語り部の熱いお話を聞きました。さらに一筋先の「此附近本能寺址」の石碑を見て、信長の保護のもと耶蘇会によって建てられた元南蛮寺を経て、本能寺の変の10年後、秀吉によって再建された新しい本能寺を参拝してゴール解散をしました。今回は、見所が、本能寺だけということでしたが、次回の明智光秀➁「天下分け目の山崎合戦」に期待して帰路につきました。

出発前のストレッチ

JR桂川駅前を元気に出発

桂川を渡ると雪化粧の愛宕山がきれい

梅小路公園で昼食休憩

本能寺跡碑前でKWA語り部のお話を聞く

一筋東にある「此の付近本能寺址碑

今の本能寺前でゴール

参加者に配布されたシリーズバッジとバレンタインチョコレート