活動報告ブログ

2022.10.05

R04.10.02堀川通りの七不思議めぐり

 2022.10.02 堀川通りの七不思議めぐり 晴れ 参加者数 229名

地下鉄北大路駅改札前の、コンコースに集合し、消毒、検温後、受付を済ませて其々出発して行かれました。出発してすぐ地上に出る階段を登りますと、眩しい強い日差しの洗礼を受けました。北大路通りを西に進み、北大路堀川の交差点を左折してすぐに、紫式部と小野篁のお墓がありました。お墓の入り口には、紫色のムラサキシキブの実が成っていました。堀川通りをさらに下がって水火天満宮に着きました。境内には道真の伝説が残る「登天石」が鎮座していました。となりの扇町公園で休憩後、お茶の千家と裏千家の前を通り、応仁の乱の合戦地にあった百々橋の礎石を観て、堀川通りに戻り南下しました。今出川通りを過ぎて、陰陽師・安倍晴明を祀る「晴明神社」に着きました。ここは、人気スポットで、大勢の参拝客が訪れていました。その後、この世とあの世をつなぐと言われている「一条戻り橋」から、堀川遊歩道を進みました。市民の憩いの場で時々散歩をする人とすれ違いました。二条城前を過ぎて、蛸薬師通から西洞院通を南に向かい、綾西公園で昼食休憩をとりました。
 さらに堀川通りを進み、京の名水「左女牛井(さめがい)」を訪れ、さらに進んで、まだ青い西本願寺の「逆さ銀杏」、梅ケ枝の手水鉢、芹根の水(京の名水)を観た後、京都駅横の東塩小路公園にゴールしました。少し暑かったですが京都の町を北から南へ、ずっと下りの快適なウオークでした。

紫式部と小野篁の墓(左の大きい方が式部)

入り口になっていたムラサキシキブの実

水火天満宮の登天石

百々橋の礎石(橋は洛西竹林公園に移設されている)

晴明神社の鳥居(五芒星額がかかっている)

晴明井(無病息災のご利益がある)

一条戻り橋

堀川遊歩道を行く

左女牛井(千利休も愛した京の名水で、戦時中堀川通りの拡張工事で枯れてしまった)

青い逆さ銀杏

梅ケ枝の手水鉢(古墳から出土した石棺の蓋)

芹根の水(京の名水)

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ