活動報告ブログ
2024.05.16
R06.(2024).05.15 第218回KWA特別基地ウオーク「葵祭鑑賞」
R06.(2024).05.15 第218回KWA特別基地ウオーク「葵祭鑑賞」 曇り 参加人数 190名
コロナ禍や雨天での順延で中止が続いてきた特別基地ウオーク「葵祭鑑賞」、久しぶりの開催となりました。京都駅を出発、東洞院通りを淡々と北上、京都御苑・間之町口に到着、KWAスタッフから葵祭の観賞方法等を聞き、夫々がお好みの地点で、行列の進行を待ちました。情報によれば、祭り実行には500名を超すスタッフが関係しているとの事。予定時間になると、先導から始まり平安時代の役人、宮中人、女人などが、当時のきらびやかな装いで行列されていました。中でも女人列は平安時代の艶やかさを演じていました。祭りのシンボルの一つ、牛車には葵の花が豪華に飾られていました。もう一つの華・斎王代の車が通ると、カメラの嵐と、歓声が溢れていました。
約1時間の行列は、御苑を出て下神神社に向かわれました。観客に占める外人旅行客は、1/3を越し、映える行事の魅力がなせるのかと感じました。ウオーク参加者は、御苑を出て一路南下、京都駅に戻りました。

御苑 間之町口で参加者を誘導
御苑 間之町口で参加者を誘導

......

山城使(1)

山城使(2)

風流笠(1)

風流笠(2)

風流笠(3)

葵で飾られた牛車

斎王代

駒女

牛車(2)