活動報告ブログ
2018.03.22
H20-03-05 せっかくウオーク 南山城・当尾の石仏を訪ねる道
2018年3月5日(月) せっかくウオーク「南山城・当尾の石仏を訪ねる道」 雨 参加:48名
せっかくウオークは、木津川市・当尾の石仏群を訪ねました。JR京都駅からバスで加茂山の家に移動し、あいにくの雨模様でしたが、首切り地蔵~藪の中三尊磨崖仏~わらい仏を経て、岩船寺に至り、昼食休憩。岩船寺で拝観入山し住職の講話をいただきました。その後、浄瑠璃寺に移動し、馬酔木が咲き誇る山門をくぐり、境内をめぐりました。雨模様につき、JR京都駅にバスで直帰しました。(3月5日(月) 参加者数:48名)

JR京都駅を出発

石仏めぐりに山里をゆく

馬酔木が咲き誇る浄瑠璃寺の参道

「100円吊り」には、地元の漬物などが満載

馬酔木が雨に映える

浄瑠璃寺の三重塔を背景に