活動報告ブログ
2019.03.24
H30.03.16地下鉄駅発京都エリアウオーク「梅小路京都西」駅開業、上京区下京区140周年記念「下京から上京をあるく
2019.03.16 地下鉄発京都エリアウオーク
「梅小路京都西駅」開業、上京区・下京区140周年記念
下京から上京をあるく 雨のち曇り 参加人数 154名
早朝は曇りでしたが集合時間直前に真っ黒な雲が現れ雨が降り始めた中、JR新駅・梅小路京都西駅前の梅小路公園に集合しました。しかしながら出発式後には小降りになりほっとして出発しました。不動堂村新選組屯所跡、龍谷大学大宮学舎、島原大門を経て壬生寺で列詰め休憩後、二条公園で早めの昼食休憩。その後丸太町通りを黙々と東進、同志社大学創始者の新島譲の旧邸、明治維新の功労者・三条実万・実美父子を祀る梨木神社を経て石薬師御門から京都御苑に到着。平成天皇在位30周年記念行事で通行規制された御苑を通り抜けて蛤御門から出て北進。同志社大学にゴールしました。大学で学生による「京炎そでふれ」の演舞を楽しんで帰宅の途に着きました。

梅小路京都西駅前で出発式

スッカリ晴れ上がった駅前を出発

不動堂村屯所跡の碑を見る

龍谷大学大宮学舎の擬洋風建築を見る

壬生寺で列詰め休憩

二条公園で昼食の後出発

京都御苑の見どころを説明

蛤御門を出る

同志社大学に到着

同志社大学生による「京炎そでふれ」の演舞を楽しむ