活動報告ブログ
2019.07.29
2019.7.28 近江八幡水郷と商家の町並ウオーク
2019.7.28 近江八幡水郷と商家の町並ウオーク 曇りのち晴れ 参加人数:202名
やっと梅雨が明けたと思えば、早速に今夏最高気温を記録した週末のJR近江八幡駅に大勢のウオーカーが参集されました。出発後、白鳥川沿いのよし笛ロードを北上し高座橋で右折、水郷と商家のエリアに入りました。
池田町の洋風住宅街では、ヴォーリス氏の設計なる明治時代の2棟の洋館を見学しました。更に北上し、お目当ての八幡掘りに到着。遊覧船も走る水郷沿いの石畳道を楽しみました。日牟礼神社には11時に到着、早めのお昼を喫食しました。
食後は、商家やヴォーリス建築を巡るコースですが、曇りでしのぎやすかった午前中とは打って変わって、日照りが厳しく猛暑の天候となり、こまめな給水休憩に心がけました。あきんどの里からヴォーリス記念館を経て、幾つかの近江兄弟社学園建物を見学しました。明治~昭和時代に建てられた素敵なデザインが心に残りました。これもヴォーリス設計になる旧八幡郵便局舎を見学しました。
隣の酒遊館前の広場で、暑さ対策の大休止をを取り、その後一路、近江八幡駅に向けて南下、14時に早めのゴールをしました。5年前の例会時と殆ど変わらない近江八幡の風情に心が和みました。

池田町のヴォーリス住宅群(ウオーターハウス記念館)

この住宅街を見学する

八幡掘りのお馴染みロード

観光船も遊覧中

日牟礼神社で早めの昼食を摂る

ヴォーリス記念館を訪ねる

ヴォーリス設計になる旧八幡郵便局舎

酒遊館前で、しばしの給水休憩を取る