活動報告ブログ
2020.11.21
R02(2020).11.19 都の大銀杏巡り
R02(2020).11.19 都の大銀杏巡り
晴れ 参加人数 226名
京都駅を発ち西本願寺境内に入ると、「逆さ銀杏」が黄金色の枝を広げ我々を迎えてくれました。
大火の際に水を吹いて延焼をおさえた昔話に感心しました。島原大銀杏を経て堀川通りを一路北上。
今出川通りに近づくと、沿道の銀杏並木の黄金色が急に華やかになってきました。この並木の黄金色に染められ、扇町公園に到着し休憩となりました。
京都御苑めがけて南下、御苑乾御門から「一条邸跡の大銀杏」に到着。銀杏の周りには落ち葉絨毯が出来ており、近隣の幼稚園児らがフカフカ絨毯を楽しんでいました。
苑内の凝華洞跡の大銀杏、今年も見事に枝を広げていました。さらに南下し堺町御門の大銀杏は苑内最大を誇っていました。
堺町御門にゴールした参加者の有志に、「クールダウン・ラジオ体操」体験してもらいました。
上羽インストラクターのリードで、しっかりクールダウンされていました。
望外の好天と黄金色が輝く都の大銀杏を満喫できたウオークでした。

出発目のチェック

大銀杏の昔話に感心

逆さ銀杏前の大噴水(西本願寺)

逆さ銀杏(西本願寺)

堀川通りの銀杏並木(1)

堀川通りの銀杏並木(2)

一条邸跡の大銀杏

見事に枝を広げた凝華洞跡の銀杏

クールダウン・ラジオ体操(1)

クールダウン体操(2)

クールダウン体操(3)

クールダウン体操(4)