活動報告ブログ
2021.04.02
R03.04.01京の五川散策ウオーク
2021.04.01 京の五川散策ウオーク 晴 参加者数 188名
コロナスタイルの自由歩行の例会が続きます。参加者の中には、早く団体歩行にならないかなあとの声もちらほら聞こえてきます。また、リバウンドが始まっているので、まだまだこのままかもしれません。また、いつ中止になるかもしれない心配もあります。
さて、今日は京を流れる5つの川を巡りました。また、其々の川岸に咲く満開の桜を愛でます。スタートして高瀬川を遡上し、正面橋を渡り川端通りを北に進みました。鴨川の桜を観ながら、五条大橋から宮川筋を上り、四条大橋から祇園白川を進みました。辰巳大明神の辺りには、何組かの新郎新婦の格好をした人たちが、カメラマンを同行して記念写真を撮っていました。岡崎公園を通り平安神宮から桜の咲き誇る琵琶湖疏水にそって冷泉通りを鴨川まで。鴨川河川敷を北上し出町柳河合橋から、高野川を溯りました。この堤の豪華な桜が特に印象的でした。高野橋を渡って、深い緑に包まれた北白川疏水に沿って西へ。最後は、賀茂川の左岸の半木(なからぎ)の道の紅枝垂桜のトンネルを通って北大路橋にゴールしました。食傷気味の桜に、大感動のウオークでした。例年は時機を逸したりする桜ウオークですが、今年はぴったりでした。

高瀬川の桜

祇園白川の桜

祇園白川辰巳大明神前のカップル

岡崎公園の疏水を運行する遊覧船

鴨川の桜

高野川の豪華な桜

北白川疏水の桜

加茂川左岸の半木の道の枝垂桜