活動報告ブログ
2023.05.03
R05.04.29 徳川家康③東照大権現 狛犬めぐり!!
2023.04.29 徳川家康③ 東照大権現 狛犬めぐり!! 晴れ 参加者数 332名
快晴の京都駅前を出発しました。シリーズウオーク3回目も、好評で多くのウオーカーが参加されました。最初に東大路にある智積院の大きな狛犬を訪れました。さらに進んで、高台寺公園前の通りにある大きな狛犬に圧倒されました。たくさんの狛犬が鎮座する八坂神社を抜けて、東大路を上り、白川に架かる行者橋を見て、松風天満宮に着きました。ここの狛犬は、陶製の京都で一番恐ろしい形相の狛犬に震えました。
岡崎公園で、昼食をとり、今度は岡崎神社に参りました。狛犬ならぬ今年の干支の狛ウサギに癒されて、ちょっと登り、宗忠神社の逆立ちしている備前焼の狛犬をみて、最後に熊野神社のちょっと笑った狛犬に見送られて丸太町橋にゴールしました。

智積院(あれ!ちょっとな)

建仁寺両足院の狛寅

安井金毘羅宮の京都最古の狛犬

八坂神社の狛犬

松風天満宮の恐ろしい形相の狛犬

岡崎神社

宗忠神社の逆立ちした狛犬

熊野神社のちょっと笑っている狛犬