活動報告ブログ一覧
2020.01.03
R02(2020).01.02 第27回 新春古都の道ウオーク
高橋会長から新年ご挨拶
完歩証(ファミリー)を代表者に贈呈
完歩証(健脚)を代表者に贈呈
完歩証(ファミリー+健脚)を代表者に贈呈
年初のストレッチ
ファミリー完歩証受賞の方々
健脚完歩証受賞の方々
(ファミリー+健脚)完歩証受賞の方々
清水坂の最後の登り(1)
清水坂の最後の登り(2)
ねねの道を行く
八坂神社を詣でる(1)
八坂神社を詣でる(2)
八坂神社の大絵馬
吉田神社の参拝を終える(1)
吉田神社の参拝を終える(2)
2019.12.15
R01.12.08師走の西山ウオーク
2019.12.08 師走の西山ウオーク 晴れ 参加人数 175名
12月の例会となると、さすがに集合時間は寒いです。JR長岡京駅前で出発式を行いました。入念なストレッチ体操の後、今日は健脚コース。さあ歩くぞと元気に出発しました。静かな早朝の西国街道を通り、長岡天満宮に参りました。丹波街道から苦しい坂を登り、西山公園で列詰め休憩をとりました。光明寺前では、最後の紅葉を求める観光客で賑わっていました。錦秋のいろどりの西山に向かって歩を進め、もみじの大原野神社で休憩しました。境内には七五三の親子連れが見られました。大原野神社から長閑な田園風景を進み、西境谷南児童公園に着き、昼食休憩としました。 午後は、やや急な桂坂を登り桂坂公園に着きました。公園の真っ赤なドウダンツツジに見とれました。さらに遊歩道を進み、いよいよ苔寺へ通じる山道に入りました。山道と言っても、ここから竹林が続く下り坂。竹の根上がりの凸凹道を注意しながら通り抜け、西山の裾の道を進んで、竹の寺、苔寺、鈴虫寺から、松尾大社前でトイレ休憩しました。最後は、桂川沿いのサイクリングロードを自転車に注意しながら進み、嵐山にゴールしました。久しぶりの健脚コース。つわものぞろいの参加者のおかげでスムーズにゴールできました。快い疲れに満足のウオークでした。
寒風の吹くJR長岡京駅前で出発式
長岡天満宮の八条ヶ池に架かる回廊を進む
紅葉の残る長岡八幡宮
西山公園で列詰め休憩
紅葉の大原野神社に参る
西境谷南児童公園で昼食
桂坂公園の真っ赤なドウダンツツジに癒される
松尾大社前でトイレ列詰め休憩
サイクリングロードを進む
嵐山にゴール
2019.12.13
R01.12.07歩育「初冬の天ケ瀬ダムウオーク」
2019.12.07 歩育 初冬の天ヶ瀬ダムウオーク 曇り時々雨 参加人数 62名
寒い風が吹くJR宇治駅前で出発式を行いました。スタートして宇治橋の上流側を渡るとき、中ほどの橋の守り神である橋姫を祀る「三の間」で語り部の話を聞きました。橋を渡って源氏物語ミュージアムでも、宇治十帖などの語り部を聞きました。さらに進んで、世界文化遺産の宇治上神社を訪れた後、名残りの紅葉を眺めながら宇治川の右岸を遡り最近新しく架け替えられた白虹橋に着きました。天ヶ瀬ダムへの道ががけ崩れのため通行止めのため仕方なく白虹橋からダムの雄姿を眺めました。しばらく眺めた後、宇治川左岸を戻り天ヶ瀬吊橋を渡ったところの広場で昼食休憩をとりました。昼食後は宇治川左岸を戻り、宇治十帖の古積「宿木」を経て、宇治市観光センターに着き、マンホールカードと、歴まちカードを頂いて解散となりました。一日中、鬱陶しい天気でしたが、あまり降られることもなく楽しいウオーキングでした。
JR宇治駅前で出発式
宇治橋の「三の間」で語り部の話を聞きました。
源氏物語ミュージアムの前の広場で宇治十帖の話しを聞きました。
宇治上神社の本殿前
宇治上神社の名残の紅葉を後に
白虹橋から天ヶ瀬ダムの雄姿を眺める
天ヶ瀬吊橋の北詰広場で昼食
大勢で渡るとゆらゆら揺れる天ヶ瀬吊橋
2019.12.03
R01.11.30 特別基地第177回東山もみじウオーク
2019.11.30 特別基地 第177回東山もみじウオーク 晴れ 参加人数 199名
京都の紅葉シーズンも真っ盛り。今年の紅葉は、とてもきれいと、多くのウオーカーが集まりました。JR京都駅からを出発。五条児童公園で列詰め休憩後、川端通りを進み、仁王門通りを経て、岡崎公園に至り、早めの昼食をとりました。新しく2020年3月にオープンする京都市京セラ美術館前を通り、東山の錦を眺めながら進み、紅葉が美しい南禅寺から、今日のウオークの核心へと進みました。最も賑わう紅葉スポットの永観堂前を通り、若王子神社から哲学の道に入りました。こちらは、桜の紅葉がメインなのですでに散っていましたが、白やピンクの山茶花が楽しめました。霊鑑寺の前を進むと、右側にこちらも紅葉スポットの安楽寺から法然院の参道を進みました。額縁のような法然院の山門を潜り抜け、静かな境内をぐるりと一周してから、銀閣寺に。銀閣寺前で列詰め休憩後、今出川通りを進んで、今出川駅にゴールしました。
JR京都駅前で出発式
五条児童公園で列詰め休憩
五条大橋を渡ります
鴨川河川敷の紅葉が綺麗です
岡崎公園で早めの昼食
南禅寺の紅葉
永観堂前の人混みをかき分けて
安楽寺の紅葉も人気
法然院の山門
銀閣寺前で最後の休憩
2019.12.03
R01.11.28 宇治里山と久津川古墳群を訪ねて
2019.11.28 宇治里山と久津川古墳群を訪ねて 曇り 参加人数 132名
どんより曇っていて、寒い朝になりました。JR宇治駅前で出発式の後、スタートし平等院の紅葉を眺めながら、朝霧橋を渡って宇治川右岸を進みました。天気があんまりよくないので、せっかくの紅葉が冴えません。天ヶ瀬の吊橋を渡り返して、トイレ休憩をとりました。これから、今日のテーマの前半の宇治の里山を巡りますが、当初のコースのもみじ谷コースが、佐紀の台風の被害のため通れないので、一般車道を通り住宅街の折居台経由で、やや急な登りを詰めて太陽が丘運動公園に着き、昼食休憩としました。KWAが10年程前に植樹したやまぼうしは、葉っぱがなかったですがすくすくと育っていました。
午後は、宇治の里山を越えて、今日後半の見どころ久津川古墳群を巡りました。5世紀前半築造の古墳群は、府内最大級と言われ、大小合わせて150基ほどあったそうです。最後に訪れた「芝ケ原古墳」では、KWA語り部が熱く語っていました。その後、昔の役所の正道官衙遺跡を訪れた後、JR城陽駅にゴールしました。一日中、寒いウオークでした。
JR宇治駅前で出発式
平等院前の紅葉
朝霧橋を渡って対岸へ
木々の間に川面の紅葉を眺めるが曇り空で冴えない
天ヶ瀬吊橋を渡って休憩
通行止めのもみじ谷を迂回して一般車道を行く
背高のっぽの皇帝ダリアが咲き誇っている
太陽が丘運動公園で昼食
移築されたという上大谷古墳群の石室
車塚古墳前の紅葉
芝ケ原古墳のモニュメントを囲んでKWA語り部の話を聞く
正道官衙(役所)遺跡を見てゴールへ