活動報告ブログ一覧

2019.05.01

H31.04.28 GWシリーズ 長岡天満宮つつじ祭り観賞W

 2019.04.20 GWリー ズ 長岡天満宮つつじ祭り観賞W 晴れ 参加人数 215名

 寒風が吹き荒れた昨日とは打って変わり、暖かな朝を迎えました。長岡京駅前の集合場所では、待ち行列が久しぶりにできていました。主催者を代表して、ナガオカスポーツ・清水社長から歓迎のご挨拶と、霧島つつじの開花様子が伝えられ、期待感が膨らみました。
 
 出発後、西国街道を一路北進し、長岡京大極殿跡の公園に至りました。綺麗に整備された公園を出発、向日神社の長い階段を歩み、本殿に参りました。 その後、光明寺道を一路西進、光明寺に到着。ここも長い階段道を上り本殿に至り、青もみじが輝く境内を楽しみ下り西山公園を目指して下りました。西山公園は「じゃぶじゃぶ園地」として改装されていました。素敵な雰囲気の中で、ゆっくり昼食を楽しみました。 
 
 午後は体育館を経て一路南下、走田神社に至ると周囲の樹木はすべて伐採されており、先の台風21号の爪痕を昨日の醍醐寺に続いて本日も目の当たりにしました。災害多い平成の時代を回想しました。  
  
 いよいよお待ちかねの霧島つつじです。輝くように花が満開で迎えてくれ、久しぶりに感激しました。観光客が口々に「素敵、最高」と語っているのも心躍りました。名残惜しげに天満宮を去りゴール解散しました。 本当に久しぶりに最高の開花を堪能できました。 
    

長岡スポーツ 清水社長のご挨拶

コース解説を聞く

向日神社を詣でる

光明寺の長い階段を登る

光明寺本堂で安寧を祈る 

新装なる西山公園で昼食

新装なる西山公園

西山体育館をへ階段を登る

台風禍の激しい走田神社境内 

樹木が完全に撤去された参道(?)

s-九条池つつじ

満開で輝く霧島つつじ

s-九条池つつじ2

池端に輝くつつじ

2019.04.29

H31.04.27 GWシリーズW 琵琶湖疏水と醍醐寺W 

 2019.04.27 GWシリーズW 琵琶湖疏水と醍醐寺W 曇り時々晴れ 参加人数 187名

 GW初回のウオーク、2月に戻った様な寒さと寒風が吹く、ラクト山科から始まりました。本日のオーナー「リカーコレクション龍野」の龍野社長からの歓迎と激励の挨拶に送られて出発しました。  
  
 おなじみの琵琶湖水道は、新緑に輝いていました。天智天皇陵から疏水道を離れ花山町へ南下。更に大石街道を南下し、清水陶器団地に至り、大石神社を詣でました。さらに岩屋寺に移動し、昼食休憩をとりました。  
 
 午後はさらに南下、先ず「はねずの梅」で知られる随心院を訪ねました。その後、醍醐寺の境内に入りました。先の21号台風で倒れた樹木が集められた広場を望み驚き心が痛みました。トレードマークの醍醐寺三宝院を訪ねました、ほんの三週間前には醍醐の桜で賑わっていた風景が思い浮かびます。「一つの望みだけが叶う」と言われている、一言寺観音を詣でお願いを祈りました。西へコースを取り石田駅へゴールしました。  
 
 本当に寒い一日でしたが、新しいコースの感激が溢れた例会でした。   
 

龍野社長から歓迎ご挨拶

コースなどの解説.

元気にストレッチ

琵琶湖疏水を行く

大石神社を詣でる

大石内蔵助が護る.

岩屋寺で昼食

大石神社を発つ

台風被害の樹木を集積する広場(醍醐寺)

醍醐寺三宝院を訪れる

一言寺を訪ねる

ゴールでIVVをお渡し

2019.04.22

H31.04.20 ファミリー シリーズ①明治を歩く  「烈女・畠山勇子とハイカラ建築」

 2019.04.20 ファミリー シリーズ①明治を歩く「烈女・畠山勇子とハイカラ建築」  晴れ 参加人数 213名

初夏を思わせる様な日差しの中、多くの方々が二条駅に参集されました。
栂尾公園を元気に出発、畠山勇子が自害した京都府庁を眺め、東洞院通りを南下。三条通りに建つ明治のハイカラ建築「京都文化博物館」と「中央郵便局」を訪ね、三条大宮公園で昼食休憩。
    
午後からは大宮通りを一路南下、畠山勇子が祀られている末慶寺を参りました。墓地の奥にひっそりと建つ位牌に列女の思いはいかばかりかと考えました。  
七條通りまで南下、龍谷大学の凛とした建物を見学、西本願寺の別院・伝道院を見学し、塩小路公園いゴールしました。夏日と言われた清々しい天候の下、時代を遡り学ぶことが多かったウオークでした  
    
   

栂尾公園でストレッチ

リーダーからコース説明やお知らせ

三条大宮公園で昼食

末慶寺の入り口で説明パンフをお渡し

畠山勇子の墓に詣でる

龍谷大学学舎の前にて

伝道院を訪れる

塩小路公園でゴール

2019.04.19

H31.04.07 京都御所御門めぐり

2019.04.07 京都御所御門めぐり 晴 参加人数 242名

 梅小路京都西駅開業記念&下京区140周年記念とサブタイトルが付いたウオークです。
受付時に、JR梅小路京都西駅開業記念のキーホルダーが全員にくばられました。
 快晴の空の下、出発式の後、七条通を東に進み河原町通りから、五条児童公園でいつものように列詰め休憩しました。木屋町通りの桜が満開でした。木屋町通りから鴨川河川敷に降りて、北進。対岸の桜も満開でした。日差しが強くて汗がにじんできました。丸太町まで歩き、橋の手前から上がって丸太町通りを西進。河原町を渡って寺町通を北上。新島邸前を通り寺町御門から、御苑の塀沿いに歩き、清和院御門でトイレ列詰め休憩をとりました。休憩後、北に上がり石薬師御門から京都御苑に入り、一旦今出川通に出て西に進み、今出川御門から再び御苑に入りました。先日、天皇がご覧になったという近衛桜を見て、中立売休憩所に着きました。今回は、ここで京都御所などの一般公開をゆっくり楽しんでもらうためにいったん解散。午後からの行動が自由となりました。
 昼食後、希望者のみ集合して丸太町通りから、二条公園を経てJR二条駅まで帰りました。

JR梅小路京都西駅前で出発式

木屋町通は桜が満開

鴨川河川敷も満開

清和院御門で休憩

午後、御所を後に

JR二条駅にゴール

2019.04.11

H31.04.10 歩育 株式会社明治製菓大阪工場見学

 2019.04.10 歩育 株式会社明治製菓大阪工場見学

雨 参加人数 39名
前日から降雨予報が出され、予約申込者の取り消しが続いていましたが、当日の朝、冷たい降雨の高槻駅前には、熱心な方々が参集いただきました。出発後、芥川沿いにゆめ桜通りを北上、芥川桜堤公園に至りました。残念ながら、雨と風に災いされ、満開の桜を愛でる余裕はありませんでした。 
 
今城塚古代歴史館に11時ごろ到着。今度は雨が幸いして、ボランティアガイドさんの熱のこもった歴史・文化解説を学びました。弥生~飛鳥時代の古墳社会、文化の詳細を聞き、豊富な展示物で、理解が深まりました。歴史館の好意で、休憩コーナーを提供いただき昼食を楽しめました。午後には、屋外の埴輪展示広場を見学しながら、明治製菓に向かいました。 
 
工場の建物が近づくと甘い匂いが流れ、期待が膨らみました。ホールで、お土産を頂きながら紹介ビデオを観賞しました。その後ガイドの案内で、「キノコと竹の子チョコ」の生産ラインを見学しました。品質管理の徹底や季節変動対応などの様子をお聞きし、最後に超大型のチョコ看板の前で記念撮影しました。この看板チョコの一切れで、1万枚の市販チョコが出来る大きさとの事。雨が降りやまない、JR摂津富田駅で解散となりました。学ぶことが多かった有意義なウオークでした。
      
     

寒い雨の高槻駅に参集された方々

今城塚古墳の1/100模型で説明頂く

発掘された古墳群(複製)

屋外の古墳展示場

森永製菓で歓迎説明

楽しく説明を聞く

大阪工場で扱う商品群

巨大看板前の広場(夢創造工園)

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ