活動報告ブログ一覧

2018.10.29

H30.10.28 京の表鬼門と裏鬼門

 2018.10.28 京の表鬼門と裏鬼門 晴れ 参加人数 185名

 ひんやりと晴れ上がった宝ヶ池公園をスタート。叡電の跨線橋を越えて、鹿の群れが見られる山沿いを歩き、表鬼門の赤山禅院を尋ねました。拝殿の屋根で皇城(御所)を見守る鬼門除けの猿を見て、南に進み、高野川河川敷を通り、市で賑わう下鴨神社で休憩後、幸神社(さいのかみのやしろ)参り、こちらも拝殿の北東角に飾られている烏帽子を冠った御幣を担いだ猿を観ました。その後、京都御苑に入り出水広場で昼食休憩としました。午後は、京都府庁前から堀川遊歩道をひたすら南に下り、神泉苑の中を通り抜けて、大宮通から壬生川通りを南に進み、梅小路公園で16㌔の参加者のゴールとなりました。24㌔コースの参加者は、ストレッチの後、さらに南に進み、東寺を通り抜けて、羅城門跡で語り部のお話を聞いた後、千本通を南に進み鳥羽地蔵前を通り、小枝橋から皇城の裏鬼門の城南宮で再び語り部のお話を聞いた後、近鉄・竹田駅に無事ゴールしました。出発時には寒かったのですが、強い日差しの中汗も掻き、時々吹く冷たい風に助けられながらのウオークでした。24㌔コースを完歩したウオーカーは86名でした。お疲れ様。

宝ヶ池公園で出発式

長丁場に向けて、元気に出発

赤山禅院の皇城を見守る猿

コスモスが咲く高野川河川敷を歩く

下鴨神社で休憩後、再出発

幸神社に参る

幸神社で皇城を守る猿

御所の鬼門、猿が辻を行く

御所の北東角鬼門を守る、烏帽子を冠り御幣を持った猿

出水広場で昼食

堀川遊歩道を進む

神泉苑を通り抜ける

24㌔コースのメンバー。城南宮に向けてストレッチ

皇城の裏鬼門城南宮で語り部の話を聞く

2018.10.29

H30.10.26 秋の基地ウオーク 新選組ウオーク(タカシマヤ京都店)

 2018.10.26 秋の基地ウオーク 新選組ウオーク(タカシマヤ京都店) 晴れ 参加者数 148名
 快晴の京都駅前に多くのウオーカーが集りました。秋の基地ウオーク第2弾は、タカシマヤ京都店主催の「新選組ウオーク」です。出発式の後、北小路事件跡、天満屋事件跡をめぐり、第二屯所跡の西本願寺太鼓楼前で、KWA語り部のお話を聞きました。その後、堀川通りを北に歩を進め、途中、綾西公園で列詰め休憩をとりました。さらに堀川通りを北上。二条城前を通過し、二条公園で昼食をとりました。午後は、大宮通を南に進み、四条大宮から新選組ゆかりの壬生の町を巡り、壬生寺で再びKWA語り部のお話を聞き、新選組隊士が良く通っていたといわれる花街の島原の佇まいを通って、梅小路からホテルの前にある第三屯所跡の碑を巡って、京都駅にゴールしました。ゴールでは、タカシマヤ京都店さんから、歩いたご褒美のプレゼントが参加者に配られました。強い日差しの下、ちょっと前の猛暑もなく、涼しい風にも癒されながら、快適なウオークとなりました。因みに、新選組と今日の基地のタカシマヤのちょっとした関係は、当時の誠の旗は、高島屋に作らせたとか。

梅小路公園で、タカシマヤ京都店代表の挨拶

天満屋事件跡碑前を行く

第二屯所跡、西本願寺太鼓楼前で語り部の話を聞く

綾西公園で列詰め休憩

二条公園で昼食

第一屯所跡、旧前川邸前を過ぎる

同じく第一屯所跡、八木邸

壬生寺で、語り部の話を聞く

花街島原、揚屋「角屋」

ホテル前の、第三屯所跡碑前

不動堂明王院「幻の屯所跡」

ゴールの京都駅前で、タカシマヤさんからプレゼントを貰う

2018.10.23

H30.10.22特別基地「時代祭観賞ウオーク」

 2018.10.22 特別基地 時代祭観賞ウオーク 晴れ 参加人数 204名
雲一つない秋晴れの京都駅前に、多数のウオーカーが集りました。出発式の後、地下道を通って七条通に至り、東に向かいました。五条児童公園で列詰め休憩後、日照りが厳しい鴨川河川敷を汗をかきながら進み御池大橋から、ゼスト御池の地下道を進み、9番出口から地上に出て御池通から間之町通りを進み、間ノ口から11時40分頃京都御苑に入り、祭りが終わるまでいったん解散となりました。
京都三大祭りと言われる時代祭は、12時頃からスタートし、京都市長が乗る馬車を先頭に、鼓笛隊の演奏に維新から時代を逆行、馬上の武士も勇ましく、快晴の空の下ゆるりと進んでいきました。今話題の西郷どんや、桂小五郎、織田信長、羽柴秀吉、淀君、皇女和宮など、ライバル同士の紫式部と清少納言も同じ神輿にのり、知っている名前を見つけて一喜一憂の観客から拍手が起こっていました。
約2時間の優雅な行列を見送ったあと集合し、再出発し、堀川遊歩道を経て、綾西公園で列詰め休憩の後、KWA事務所にゴールしました。

出発式

ストレッチ体操後出発

五条児童公園で休憩

鴨川河川敷を進み、四条大橋をくぐる

ゼスト御池を通り抜ける

京都御苑に到着し、一時解散する

御苑に着いて、先ずはお弁当

鼓笛隊

体格の良い西郷どん

皇女和宮は華やか

車をきしませながら進む牛車

大原女

清少納言(右)と紫式部(左)も仲良く?

堀川遊歩道を進み帰路に

2018.10.15

H30.10.14 特別基地「西院春日祭観賞ウオーク」

 2018.10.14 特別基地「西院春日祭観賞ウオーク」 晴れ 参加者数 193名

久しぶりの爽やかな秋晴れとなりました。京都駅前で出発式、ストレッチの後、スタートし、地下道を潜って南下し、東寺道を西へ進み、東寺の周囲を回って平安京の正門であった羅城門跡碑に至りました。さらに北進し東寺西門通りを東に進み、東寺西門前で左折し壬生川通り、八条通り、大宮通りを経て、梅小路公園で列詰めトイレ休憩をしました。その後、大宮通り、花屋町通りを進み、島原大門をくぐり最古の花街島原の町並を通り、揚屋の角屋前を右折し千本通りを北進、五条通りを渡り「十月桜」が3分咲きの光徳公園で列詰めトイレ休憩しました。このころから少し汗ばむようになり、ジャケットを脱ぐ人が目立ってきました。壬生寺道を壬生寺や新選組の屯所跡を北進、後院通りを渡り、三条商店街を経て千本通りを黙々と北進、土屋町通りを右折し、二条公園に到着、昼食休憩をとりました。午後は、猪熊通りを北進、平安京大内裏の東隅みにあった「待賢門碑」を見て、平安京遺構が多く残っている下立売通りから、御前通りを南に向かいました。大内裏の西隅にあった「藻壁門碑」をみて、さらに南へ、太子道、西土居通りにある、西の京公園で列詰め休憩をとりました。出発前に、春日祭見学の要領の説明をして出発しました。御池通りから、西大路通りを経て、西大路四条交差点に到着しいったん解散し、剣鉾・神輿が見られる良い場所を求めて、各自交差点周囲に散りました。鼓笛隊(勤皇隊)の行列は交差点到着とほぼ同時で、ゆっくり見ることは出来ませんでしたが、剣鉾、神輿は目の前でみることが出来ました。5基の剣鉾が神輿の先導を鈴(りん)を鳴らしながら歩き、清めた後、2基の神輿が賑やかな鈴の音と共に、上下に揺れ、交差点を3周した後、勢いよく持ち上げられ(差し上げとよばれています)巴廻りは完了しました。担ぎ手の掛け声・息・汗を真近に見ることができ久しぶりに感動をもらいました。その興奮も収まらないうちに再集合し、帰路に着き、西大路通りから、五条通りを経て、JR・丹波口駅手前に無事ゴールしました。
 参加者からの投稿です。
 今日は京都の春日祭(剣鉾祭)を観てきました。地元のお祭りでとても珍しく、ほいっと、ほいっとの掛け声とともに跳ねていました。剣鉾さきのベル鳴らすの難しいでしょうね。ウオーキングでお会いしたYさんに教えていただき、はるばる長野から来ました。
(長野県 小山さん)

京都駅前広場で出発式

出発前のストレッチ

東寺南門前を進む

羅城門跡碑前を進む

島原大門をくぐる

十月桜の咲く光徳公園で列詰め休憩

揺れる神輿①

交差点を練り歩く神輿①

揺られる神輿②

剣鉾と神輿

交差点を練り歩く神輿②

交差点を練り歩く神輿③

最後に春日神社に向かう神輿

JR丹波口駅に無事ゴール

2018.10.13

H30.10.13歩育「大宮交通公園へ行こう」

 2018.10.13 歩育「大宮交通公園へ行こう」 晴れ 参加者数 25名
快晴の府立植物園の北山門前に集合。出発式の後スタートしました。最初は肌寒く感じましたが、だんだんすこしずつ暑く感じられました。北山通を西に進み、横断歩道を渡って北に折れていくと、穂根束公園を過ぎたころから左の方にすぐきの畑が見られました。静かな社家町を過ぎ上賀茂神社に着き、トイレ休憩をとりました。神社境内では、パンフェスティバルが催されており、各パン屋さんのブースに多くの人が並んでパンを買い求めていました。上賀茂神社を後に、御薗橋を渡り南に下がったところにある御土居に寄りリーダーの説明を聞きました。暗渠になった道を西に進み大宮交通公園に着きました。公園では、台風21号で多大な被害を受けており、所々立ち入り禁止になっていましたが、園内にある御土居を巡ったあと、休憩後集合写真を撮って出発しました。その後、南に下がり、北山通、堀川通り、今宮通りを通って地下鉄北山駅にゴールしました。少し汗ばみましたが、気温も低くて快適なウオークになりました。

京都府立植物園北山門前で出発式

すぐき畑を過ぎる

神職の町、社家町を通る

上賀茂神社で休憩

上賀茂神社境内ではパンフェスティバルが開催されていました。

参加の子供さん。ハイポーズ!

加茂川中学前の御土居を見学する

大宮交通公園内の御土居を巡る

みんなで

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ