活動報告ブログ一覧
2017.05.06
H29.04.30 大政奉還150年① 大政奉還奏上
2017.04.30 大政奉還150年① 大政奉還奏上 晴れ 参加者数 228名
2月11日に計画されていた“大政奉還150年 ① 大政奉還奏上”警報がでたため、中止としましたが、シリーズものということで、再実施されたウオークです。日程変更で参加者数、気になっておりましたが、228名のウオーカーに参集して頂きました。JR二条駅を出発、若州(若狭)小浜藩邸跡前を経て、堀川通りを北上し、大政奉還の奏上が行われた二条城前でKWAの語り部のお話を聞きました。堀川下立売を右折し京都守護職上屋敷跡であった京都府庁を通り、烏丸通りを北上、蛤御門で御所に入りました。清和院御門を出て荒神橋を渡り、近衛通りを東に進み、神楽坂を登り金戒光明寺の山門を潜って岡崎公園に到着し昼食休憩を取りました。当日は、市が開かれており、大勢の人、人でした。長い行列を辛抱強く並んでシリーズ完歩バッチを手に入れました。午後は、黒門から知恩院の境内に入り、急な登り坂で食後の運動になりました。裏から入り、めったに見ない坂本龍馬・中岡慎太郎像を見て恒例の枝垂れ桜のある円山公園で、列詰めトイレ休憩をとり、八坂神社、辰巳大明神を経て三条川端バス停付近に無事ゴールしました。
JR二条駅前で出発式
大政奉還が行われた二条城前で、KWA語り部のお話を聞く
京都守護職上屋敷跡の京都府庁前を通る
蛤御門より京都御所に入る
金戒光明寺黒門を降りる
円山公園にある坂本龍馬・中岡慎太郎像
2017.05.04
H29.05.04 GW基地W「鹿背山の自然と大仏鉄道遺構W」(カフェリュン加茂駅前店)
2017.05.04 GW基地W 鹿背山の自然と大仏鉄道遺構ウオーク(カフェリュン加茂) 晴れ 参加人数 253名
強い風が吹き抜ける快晴のJR加茂駅前に、予想を超えるウオーカーが集まりました。駅前をスタートして、新しい水門が建設されている赤川を渡り、大阪城の修復に使われるために切り出されたが運ばれなかった残念石を見て、大野山の山麓を巡り地蔵院で休憩しました。日差しが強くなってきたので、水分補給を強く訴えながらさらに山麓アップダウンの道を進みました。やがて、明治時代の後期に加茂駅から「なら・大仏駅間」を走っていた大仏鉄道の遺構の梶ケ谷隧道、赤橋をくぐって、大きく開けた大仏鉄道公園で昼食休憩を取りました。昼食中は、強い日差しはあるものの強い風が吹き抜けて砂埃も舞っていました。
午後の出発前に、大仏鉄道の歴史などの説明が行われ、多くの参加者が聞き入っていました。説明の後、再出発。大仏鉄道の廃線跡を進み、新緑の木立の間を気持ちよく進み、クローバー牧場に到着しました。牧場では、採れたてのフレッシュな牛乳の試飲とショッピングを楽しんだ後、塚穴公園でトイレ列詰め休憩を取り、さらに北に進んでカフェリュンにゴールしました。快晴の空の下、冷ややかな薫風に助けられて、新緑の里山の中の快適なウオークでした。
参加者受付で順番を待つ人たち
真っ青な青空の下で出発式
加茂駅前から元気に出発
残念石をめぐる
地蔵院で休憩。水分補給お願いしまーす
里山風景の中を進む
梶ケ谷隧道をくぐる
赤橋
午後出発前に、大仏鉄道の説明に聞き入る
大仏鉄道廃線跡を行く
クローバー牧場でフレッシュな牛乳の試飲
C57の前を通りゴールへ
2017.04.29
H29.04.29 GW基地ウオーク ナガスポ「長岡天満宮つつじ鑑賞ウオーク」
2017.04,29 GW基地ウオーク ナガスポ「長岡天満宮つつじ鑑賞W」 晴れ時々曇り 参加人数 248名
KWA恒例の2017年GW基地ウオークシリーズの第一回目です。JR長岡京駅前に多くのウオーカーが集結しました。出発式で、ナガオカスポーツの清水社長の挨拶がありました。その後、ストレッチ体操で、体をほぐして出発しました。周りにキリシマツツジが満開の、勝龍寺城公園を通り、小畑川に沿って国道171号線を渡り名神高速道路と新幹線のガードをくぐって、さらに小畑川の堤防を歩き、淀川河川敷公園でトイレ列詰め休憩をとりました。休憩後、正面に天王山を見て進み、再び国道171号線を渡りJR京都線と阪急京都線を越えて、大山崎町に入り円明寺へ。さらに、山沿いの道を通り小倉神社に着きました。ここで、トイレ列詰め休憩を取った後、高台地区を通り西代里山公園に着きました。京都縦貫自動車道の建設に寄り生まれた新しい公園で12時半を回った遅い昼食休憩となりました。木陰が全然ない公園で、強い日差しの中食事をしました。
午後は、天気予報通り黒い雲が広がり始め、小泉川源流付近から、奥海印寺地区を通り、黒い雲に追い立てられるように急ぎ長岡公園に到着しました。長岡天満宮を通り抜けて、今日の目的の八条ガ池の真っ赤で満開のつつじを楽しみました。去年は、すでに終わっていたツツジが、今年は素晴らしく満開で我々を迎えてくれました。最後は、雨がパラつきだした中足早にナガスポにゴールしました。
ナガスポ社長清水氏の歓迎挨拶
つつじ満開の勝龍寺城公園前を行く
小畑川堤防を行く
淀川河川敷公園で休憩
天王山を正面に見て進む
小倉神社への道
小倉神社で休憩
真新しい西代(にしんだい)公園で昼食休憩
黒い雲に追いかけられて進む
真っ赤なつつじがウオーカーを迎えてくれた
2017.04.23
H29.04.23 比叡山麓・石積みの門前町と湖畔ウオーク
2017.04.23 比叡山麓・石積みの門前町と湖畔ウオーク 快晴 参加者数 222名
比叡山坂本駅前にある石積みの郷公園に、8時過ぎから、ぽつりぽつりとウオーカーが集まってきました。最終222名となりました。9時から出発式・ウオーミングアップをした後順次出発、阿波羅屋地蔵尊、お帰り地蔵尊を横目に見て、緩い上り坂を黙々と歩き西教寺に到着しました。列詰めトイレ休憩の後、南下し、八講堂千体地蔵尊を巡って、左手に建物の間から琵琶湖を望みながら日吉大社に向かいました。最高高度のケーブル坂本駅でトイレ列詰め休憩をし、日吉東照宮に向かいました。本日一番の難所の階段でした。各段差が大きく、急であり、真ん中に設置された手摺を伝って、ゆっくりと降りました。その後、慈眼堂、滋賀院門跡、日吉の馬場をめぐり、生源寺を右折、作り道を南下しました。この通りは昔の街並み・穴太石積みの石垣などが見られ、異次元の道を歩いている錯覚の陥りました。JR唐崎駅を越して、湖岸通りを北上し、唐崎神社に到着しました。近江八景「唐崎の夜雨」の横に這い拡がった絶妙な松の周りを巡り、広い琵琶湖に浮かぶヨットの雄姿を見て、ひと月早い夏を感じました。唐崎苑で昼食休憩をとり、さらに湖岸沿いに北上。明智光秀の像に到着、隣に光秀の意地という石碑があり、鳥羽一郎の演歌が流れておりました。さらに琵琶湖を右に見ながら北上し、若宮神社を過ぎて、西進し、聖衆来迎寺を巡って無事、JR・比叡山坂本駅にゴールしました。快晴のウオーキング日和、穴太衆の石垣、琵琶湖湖畔の静けさ・奥の深さを感じたウオークでした。
石積みの郷公園での出発式
お帰り地蔵尊前を歩く
西教寺に到着
八講堂千体地蔵尊前を歩く
日吉東照宮前の急階段を慎重に
穴太衆の石積み
唐崎神社横の松と琵琶湖
唐松苑での昼食休憩
明智光秀像と光秀の意地石碑
聖衆来迎寺で列詰め休憩
2017.04.19
H29.04.16 第3回KBCウオーク・京都大会 西山のみちW
2017.04.16 第3回KBCウオーク・京都大会 西山のみちW 晴れ
参加人数 総計830名(内訳は下記)
中ノ島公園の出発会場
近畿ブロックの各協会の代表者が勢ぞろい
植田会長(近畿ブロック協議会)の歓迎挨拶
水戸営業部長(スポーツオーソリティー)からの歓迎ご挨拶
野村会長(京都府ウオーキング協会)のコース説明
ストレッチ体操
松尾大社を訪ねる
小畑川沿いの桜並木径を行く
勝持寺からの坂道を下る
大原野神社でチェックポイント押印
竹の径をゆく
ゴールのイオンモール桂川で抽選