活動報告ブログ一覧

2016.02.22

H28.02.11 大坂の陣四百年 豊臣家と徳川家 ①

 2016-02-11 大坂の陣四百年 豊臣家と徳川家 ① 大仏殿と二条城 晴れ 参加者:352名

シリーズウオークの初回は、大坂城冬の陣開戦の口実となった方広寺・釣鐘を訪ね、その後、徳川家康が豊臣秀頼を接見した二条城を巡りました。梅小路公園では、スタッフが家康などのコスチュームで扮装、「ちょっと早いバレンタインデー・チョコレート」を参加者にお渡しました。西本願寺・唐門をへて、豊国神社から隣接する方広寺の釣鐘を訪れました。語り部から釣鐘事件の逸話に皆聞き惚れていました。

午後には二条城を訪ねました。ここでは家康が秀頼と会見、その利発さに驚き恐れ、豊臣家滅亡を決した二条城事件を、語り部が解説されました。大坂の陣の冒頭部分の歴史遺産を巡ったウオークでした。

時代コスチュームでチョコレートを進呈

梅小路公園で出発式

西本願寺・唐門にて

方広寺 釣鐘事件を説く語り部

二条城前で、家康-秀頼接見を説明

揃い三人組

2016.02.19

H28.02.13歩育:京エコロジーセンター見学W

 2016.02.13 歩育:京エコロジーセンター見学W 曇り 参加人数 21名

 大方の天気予報が雨で大荒れであったためか、参加者もポツポツと到着されました。
締めてみれば、スタッフ10名、大人9名、子供2名でした。空模様もちょっと怪しくて
どうぞ降らないでおくれと祈るばかりでした。
伏見稲荷児童公園を出発して、伏見稲荷大社に向かい、観光客で賑わう千本鳥居を通って
奥社にお参りをしました。
拝殿の横にある「おもかる石」を、子供たちが恐る恐る持ち上げていました。
再び、千本鳥居を戻り、左に曲がって「ぬりこべ地蔵」に参り、橋を渡って疎水に沿って進み、
藤森駅前でトイレ休憩を取り、歩道橋を越えて「京エコロジーセンター」に到着しました。
「京エコロジーセンター」では、4名のボランティアスタッフの方たちに、参加者が5名ずつ付いて
館内を案内していただき、環境の現状や、今取り組まなければならない問題などを教えて頂きました。
参加者一同、エコロジーに対して再認識し意義深い見学でした。

ストレッチをして出発

千本鳥居は大混雑です。

おもかる石をよっこらしょ!

ぬりこべ地蔵は歯の病気に効きます。

疎水に沿って歩きます。

昔と現在の一人が10日間で出すゴミの量を比較した展示

参加者みんなで記念写真を撮りました。

2016.01.19

H28.1.17 皇后杯全国都道府県対抗女子駅伝応援W

 2016.1.17 皇后杯全国都道府県対抗女子駅伝応援W 晴れ 参加者 219名

白く霜が降りた宝が池公園に寒い中、219名ものウオーカーが参集されました。
出発式の後、跨線橋まで団体ウオークの後自由歩行となり、参加の皆さんが競うように歩いていかれました。

 船岡山では、東山を眺めながら多くのウオーカーが陽光の下、昼食を楽しまれていました。
 第一中継所の平野神社前では、郷土の都道府県が印刷されたゼッケンを背に、襷リレーを見守っておられました。
 駅伝の復路21キロを歩ききってゴールした後は、寒風の吹くスタンドで次々と帰ってくるランナーに熱い声援を送りました。
 終始トップを走ってきた期待の京都は声援むなしくゴール前に3人に抜かれ結局4位という残念な結果になってしまいました。でも、みんなよく頑張ってくれました。

白い霜が降りた公園で出発式

宝が池公園を元気に出発

弧線橋を下りて自由歩行になりました。

郷土名の印刷されたゼッケンを背に平野神社前で襷リレーに熱い声援を送りました。

トラックを廻るトップの愛知県のアンカー。頑張れ!

立ち番さん

沿道の立ち番のスタッフたち

2016.01.19

H28.01.11 第140回基地W「泉涌寺七福神ウオーク

 2016.1.11 第140回基地W 泉涌寺七福神ウオーク 晴れ 参加者数 419名

 KWA恒例の新春七福神めぐりの第3弾です。京都駅前広場を出発。地下道を通って烏丸七条から東進、豊国神社、三十三間堂、新熊野神社を経て、正午に、泉涌寺宮内庁書陵部事務所前に到着しました。ここで一時解散し、自由行動で、昼食と七福神めぐりを1時間半楽しみました。
 1番目の即成院で、無料で福笹を頂いた後、七福神各寺院で、吉兆のお飾りを購入し、笹をゆすりながら歩き回りました。ウオーカーそれぞれ7種の幸せをつかんで、集合場所にあつまり、東福寺、九条通、烏丸通を経て、KWA事務所に無事ゴールしました。“商売繁盛 笹持って来い”という、えびす様の掛け声が聞こえたウオークでした。

419名参加による出発式

福禄寿の祭られている即成院で福笹をいただきました。

弁財天の祭られている戒光寺

泉涌寺の本堂

毘沙門天の悲田院であずき粥待ちの行列

大黒天の祭られた雲龍院

2016.01.14

H28.01.09 第6回西大路七福社ご利益めぐりW

2016.01.09 第6回西大路七福社ご利益めぐりウオーク 晴れ 参加者 317名

 好天に恵まれ、300人の大台を越したウオーカーがJR西大路駅前のYou Youパークに集まりました。
  出発式の後、ご利益・知恵と能力開発の吉祥院天満宮に向かいました。全員で、神主様のお祓いを受け、幸先の良いスタートを切りました。
 西大路通りを北上して、前に平清盛公お手植えの楠の大木が茂る、ご利益・開運、出世の若一神社、ご利益・病気平癒・厄除・旅行安全の西院春日神社を経て、三条坊町児童公園で昼食休憩を取りました。
元気を取り戻どし、少し汗ばむ中、再出発しました。さらに北上して、ご利益、方除・厄除の大将軍八神社、ご利益、開運・良縁・心願成就の平野神社、ご利益、安産・子授け・縁結びのわら天神宮、ご利益、延命長寿・病気平癒の熊野神社衣笠分社を巡って無事、
JR円町駅にゴールしました。
最初の吉祥院天満宮でお祓いを受け、列詰休憩の北野天満宮では、
信長から“さる”と呼ばれていた秀吉に命名された“長五郎餅”を摘み、本年、申年の幸運を確信したウオークでした。

 

快晴の空の下、JR西大路駅近くのYOU YOUパークで出発式

吉祥院天満宮(知恵・能力開発)では、全員で神主さんから御祓いを受けました。

平家ゆかりの若一神社(開運・出世)前には、清盛公お手植えの楠が茂ります。

西院春日神社(病気平癒・厄除・旅行安全)に参ります。

大将軍八神社(方位・厄除)に参ります。

北野神社の干支の絵馬

平野神社(開運・良縁・心願成就)にて、若いウオーカー一家)

御朱印帳にご利益を集めて廻りました。

わら天神宮(安産・子授け・良縁)

最後はモダンな熊野神社衣笠分社(延命長寿・病気平癒)

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ